ものづくりワールド名古屋2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたものづくりワールド名古屋2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

ものづくりワールド名古屋2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 
 
 
 

ものづくりワールド名古屋2025の概要

今年で10周年となるものづくり専門展示会です。機械部品、DX、3Dプリンタ、省エネ製品などをはじめ、開発・製造期間の短縮やDX・IT化の推進、業務を自動化・効率化する製品・サービスが多数出展いたします。最新事例・動向を学べる併催セミナーも必見です。

名古屋では初となる、新規展の「製造業サイバーセキュリティ展」「スマートメンテナンス」の2展を追加し計9展で構成。

DX・3Dプリンタ・省エネ設備など全体では570社*が出展し盛大に開催します。

企業の製品・技術の実物を見ながら、直接話を聞ける貴重な機会をご活用ください。

 

また、10周年特別企画として、製造業向けに様々なサービスを提供するスタートアップ企業20社が出展。

最先端の取り組みを体感できます。

●ものづくり女子交流会 を開催!
初日である本日 9日(水)には、製造業で働く女性が集う「ものづくり女子交流会」を開催!本イベントは2023年ものづくりワールド大阪より継続しており、名古屋では2回目の開催となります。
普段は会えないような同業他社の方との交流の場です。過去参加した方からは「同じ悩みを抱えた方と話し、共有することができた」「今後の仕事に繋がる出会いがあった」等のお声をいただいております。 取材希望の方はぜひお声かけくださいませ。

さらに、第三展示館にて、事前に募集したものづくり川柳の投票を行います。前回に引き続き現場の声をもとにしたユニークな句が勢ぞろい!ぜひこちらもチェックください。

開催時期

2025年4月9日(水)~11日(金)

会場

ポートメッセなごや

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。

ものづくりワールド名古屋2025の会場小間割り_展示会営業術

 

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

RX Japan株式会社

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

ものづくりワールド名古屋2025の会場の様子0_展示会営業術 ものづくりワールド名古屋2025の会場の様子2_展示会営業術 ものづくりワールド名古屋2025の会場の様子3_展示会営業術 ものづくりワールド名古屋2025の会場の様子4_展示会営業術

 

ものづくりワールド東京展の過去のレポート(定点観測用)

過去のものづくりワールド東京展のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

日本ものづくりワールド2023春

日本ものづくりワールド夏2022

機械要素技術展(M-Tech)【日本ものづくりワールド内】

 

展示会の専門家 清永の視点

製造業系の来場者が多数集まる良質な展示会。

東京展より、やや和やかない印象。

その製品が来場者にとって

どう役に立つのかを伝えることが重要なので、

ブース前でミニセミナーを行うことが有効。

 ※ブース前で行うミニセミナーについては、

 「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。

 

さらに、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー