ワイヤレスジャパン×WTP・運輸安全・物流DX EXPO2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)・運輸安全・物流DX EXPO2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)・運輸安全・物流DX EXPO2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)・運輸安全・物流DX EXPO2025の概要

それぞれの概要は以下の通りです。

ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)

「ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)」は、日本最大級の無線通信の専門展示会です。ワイヤレスジャパンの初開催は1996年、WTPは2006年。2013年から共同開催がスタートしました。

最先端のワイヤレス動向を長年にわたり紹介してきたワイヤレスジャパン×WTPには、今年も5G/ローカル5G、Wi-Fi 7、IoT無線、ミリ波/テラヘルツ波、ワイヤレス給電など、注目のテクノロジーとソリューションが集結します。

通信ネットワーク産業に関わる方はもちろんのこと、デジタル変革を推進中の方、新規ビジネス開発に携わる方など、最新テクノロジーに関心をお持ちのあらゆる方に役立つイベントです。

近距離無線ネットワーク関連
Wi-Fi、Bluetooth、ZigBee、Matter、Wi-SUN、Z-Wave、sXGP、DECT、EnOcean、UNISONet、920MHz帯小電力無線、NFC など
広域無線ネットワーク関連
5G/ローカル5G、Sigfox、LoRa、ZETA、ELTRES、Wi-SUN FAN、IEEE 802.11ah(Wi-Fi HaLow)、UNISONet、Beyond 5G/6G、自営BWA、衛星通信/HAPS など
IoT、エッジコンピューティング関連
製造/流通/農業/防災など各産業向けIoTソリューション、IoT向け通信サービス、各種IoTデバイス、IoTシステムの開発ツール、IoT/OT向けセキュリティ、コネクテッドカー関連ソリューション、エッジコンピューター、各種センサーデバイス、IoTシステム用電源、測定器/計測器、AI/データ分析ソリューション など
ワイヤレス×デジタル変革ソリューション
企業向け5G活用ソリューション、IP映像伝送、ネットワークカメラ、遠隔監視/遠隔支援/遠隔操作ソリューション、VR/AR/MRソリューション、ウェアラブル端末、MaaS、ドローン活用、スマートファクトリー、スマートシティ、スマートビルディング など
通信事業者向けソリューション
5G基地局、5G端末、アンテナ/ケーブル、5G向け半導体、測定器/計測器、O-RAN準拠製品、仮想ネットワーク製品(VNF/CNF)、フロントホール/バックホール関連製品、ネットワーク可視化/運用自動化ソリューション、通信事業者向けセキュリティ製品 など
企業向けモバイル&ワイヤレスソリューション
モバイルVPN、セキュアWi-Fi、スマホ内線、各種リモートワークソリューション、モバイルセキュリティ(MDM、BYODなど) など
次世代ワイヤレス技術
ワイヤレス給電、テラヘルツ無線/ミリ波無線、セルラーV2X、コネクテッドカー、宇宙通信、水中通信、高精度測位、ドローン無線、省電力無線 など

 

運輸安全・物流DX EXPO

昨年大きな話題となった「2024年問題」から1年、運送ドライバーの働き方は変わったか? 1つ確かなのは、運輸・物流業界のさらなる発展のためには、いっそうの業務改善や生産性向上がもとめられるということでしょう。「運輸安全・物流DX EXPO」は運送ドライバーの業務をデジタルの力で支援する製品・サービスに特化したB2B展示会です。事故防止・健康管理・業務支援の3つの切り口から、運輸・物流業界が直面している課題を解決するため、60社以上の企業が集結します。業界のキーパーソンによる特別講演や出展社セミナーも大充実で、探していた解決策がきっと見つかる「運輸安全・物流DX EXPO 2025」に是非ご来場ください!

業務効率改善ITソフトウェア
労務管理システム/輸送・配車システム/配送管理システム/運行管理システム/顧客管理システム/遠隔監視システム/エコドライブ管理システム(EMS)用機器 など

運輸安全推進・人手不足対策製品/ソリューション/サービス

安全運転・事故防止
ドライブレコーダー/デジタルタコグラフ/疲労度測定システム/事故防止教材/安全運転研修 など
ドライバーの健康管理
アルコール検知器/空調服/IT点呼システム/点呼ロボット/熱中症対策装置/睡眠呼吸障害検査装置、感染症対策装置、作業服 など
人手不足改善
インターネット求人サービス/人材紹介/メディア など

開催時期

2025年5月28日(水)~30日(金)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。

ワイヤレスジャパン2025の会場小間割り_展示会営業術

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

  • ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)
    株式会社リックテレコム
  • 運輸安全・物流DX EXPO
    運輸安全・物流DX EXPO実行委員会(企画運営:株式会社リックテレコム)

WEBサイト

WEBサイトは以下です。

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

ワイヤレスジャパン×WTP・運輸安全・物流DX EXPO2025の会場の様子_展示会営業術 ワイヤレスジャパン×WTP・運輸安全・物流DX EXPO2025の会場の様子2_展示会営業術 ワイヤレスジャパン×WTP・運輸安全・物流DX EXPO2025の会場の様子3_展示会営業術 ワイヤレスジャパン×WTP・運輸安全・物流DX EXPO2025の会場の様子4_展示会営業術

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)・運輸安全・物流DX EXPO2024

ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)・運輸安全・物流DX EXPO2023

ワイヤレスジャパン・運輸・交通システムEXPO2022

ワイヤレスジャパン2021

展示会の専門家 清永の視点

ニッチ分野の良質な展示会。明確な目的を持つ来場者が多く、あちこちで商談が生まれている。

展示している商材が、来場者にとってどう役に立つのかを伝えることが重要なので、ブース前でミニセミナーを行うことが有効。

 ※ブース前で行うミニセミナーについては、 「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー