こんにちは!
展示会営業®コンサルタントの清永です。
コロナで中止になっていた展示会が再開されました。
コロナ禍の中ですから、来場者数は減っています。
しかし、悲観する必要はありません。
なぜなら、冷やかし客が来ないけれど、
予算を持っていたり、真剣に検討していたりする優良客は
しっかり来場している、という面があるからです。
このことは、やりようによっては、成果を出すことができる
ということを意味しています。
では、どのようにすればよいのでしょうか?
それを体現しているブースが、
東京ビッグサイトで行われたJapanマーケティングWeekにあったので、
エス・ユニット株式会社の代表取締役 澤田完治さんにインタビューしてきました。
文末の動画でも詳細をお伝えしていますが、
コロナ後の展示会で成果を出すポイントは、
興味喚起→価値教育→行動要請の一貫性 です。
具体的には、
という一連の流れに一貫性を持たせてつつ、つくり込むことです。
エス・ユニット株式会社さんは、見事にこれを体現しておられます。
ぜひ動画をご覧ください。
(展示会営業コンサルタント清永健一のイケてるブース突撃インタビュー)
展示会営業ノウハウ館のチャンネル登録をして、最新情報を逃さずゲットしてください!!
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。