スーパーマーケットトレードショー(SMTS)2023

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

幕張メッセで開催されたスーパーマーケットトレードショー(SMTS)2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

スーパーマーケットトレードショー(SMTS)2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 
 

スーパーマーケットトレードショー(SMTS)2023の概要

スーパーマーケット・トレードショーは、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会です。全国のスーパーマーケットを中心とした小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食などから多数のバイヤーが来場し、出展者の新たな販路やビジネスチャンスにつながる場として、今回で57回目の開催となります。

スーパーマーケット・トレードショー実行委員会について

スーパーマーケット・トレードショーは、スーパーマーケット等の小売業からなる『実行委員』と、メーカー、卸・商社をはじめとした出展者からなる『出展者代表委員』、業界をとりまく団体や教育機関からなる『アドバイザー』で形成された委員会方式で運営しております。

 

食のトレンドゾーン

「冷凍×食」を新たに加えた3つの食のトレンドをテーマにしたゾーンです。 

  • 「冷凍×食」
    ライフスタイルや生活様式の変化をきっかけに、冷凍食品の売場面積と需要の拡大は今後も続くことが予想されており、スーパーマーケットにとって冷凍食品・冷凍素材は惣菜と並んで最も重要な部門の1つです。
    「冷凍×食」ゾーンは、目まぐるしく進化する冷凍食品に関する最新の食品・機器・技術・サービスを来場者に提供することで、冷凍食品・冷凍素材関連市場の発展に貢献することを目的としています。

「冷凍×食」冷凍に関する食品・機器・技術・サービス

 
  • 冷凍惣菜・調理冷凍食品・冷凍ミールキット
  • 冷凍めん類・冷凍スナック・冷凍米飯・冷凍パン
  • アイス・冷凍デザート・冷凍スイーツ・氷
  • 冷凍素材(青果、畜産、水産、ミックス)
  • プライベートブランド(PB)の冷食
  • 有名シェフ・名店監修の冷食
  • 地方・地域産品の冷食
  • 冷凍関連機器・技術(冷凍庫(家庭用、業務用)、冷凍ショーケース、冷凍自動販売機、電子レンジ、オーブンレンジ、凍結機器、解凍機器 他)
  • 冷凍に関する情報・サービス・その他

「美と健康×食」美しく健康的なココロとカラダづくりに役立つ商品

 
  • ダイエット(糖質オフ・カロリーオフ)
  • カラダづくり(高タンパク・高栄養・低脂質)
  • ビューティー(美容・アンチエイジング・スーパーフード)
  • ヘルスケア(減塩・低GI・アレルギー対応)
  • ココロのケア(リラックス・ストレスフリー・ギルトフリー)
  • 機能性(特定保健用食品・機能性表示食品・栄養機能食品)
  • ケアフーズ(サプリメント・健康食品・介護食・医薬部外品) 

「サステナビリティ×食」サステナビリティ(持続可能性)に配慮した商品

 
  • 植物性・プラントベースフード(PBF)・代替食品
  • ベジタリアン・ヴィーガン・ハラール
  • 有機食品・オーガニック
  • サステナビリティ
  • 環境・認証ラベル
  • SDGs
  • 食品ロス・リサイクル・アップサイクル

 

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。スーパーマーケットトレードショー2023の会場小間割り_展示会営業術

スーパーマーケットトレードショー2023の会場小間割り5_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場小間割り4_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場小間割り3_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場小間割り2_展示会営業術

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

(一社)全国スーパーマーケット協会

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.smts.jp/jp/index.html

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

スーパーマーケットトレードショー2023の会場の様子_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場の様子2_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場の様子3_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場の様子4_展示会営業術 スーパーマーケットトレードショー2023の会場の様子0_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

その製品が来場者にとって

どう役に立つのかを伝えることが重要なので、

ブース前でミニセミナーを行うことが有効。

 ※ブース前で行うミニセミナーについては、

 「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。

 

さらに、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー