こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたブライダル産業フェア2022 という展示会を取材したレポートをお伝えします。
ブライダル産業フェア2022 の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
ブライダル産業新聞社が主催する業界唯一の「BtoB」向け展示会です。毎年全国からブライダル企業のマネジメント層、会場支配人、プランナー、さらに業界への就職を目指す学生が来場しています。フェア会場において新商品をお披露目するなど、ブライダルマーケットのトレンド発信源にも位置づけられています。また会場内では、無料セミナーを開催。「学べる」2日間は業界の一大イベントとして定着しています。
開催時期
2022年6月1日(水)~3日(金)
東京ビッグサイト南展示棟
小間割り
東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。
株式会社ブライダル産業新聞社
WEBサイトは以下です。
https://bridalnews.co.jp/fair/
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
ブースパラペットに単に社名だけを書いている会社が多く
非常にもったいない。
ブースキャッチコピー3つの要素
にもとづき、シンプルに短い言葉で伝えることが重要。
※キャッチコピーのつくり方は、
「ブースキャッチコピー3つの鉄則」をご覧ください。
また、せっかくブースで引き付けても、内気な人が多いせいか、
接客で損をしているブースが非常に多い。
ブース前に壁のように立ってブースの中を見えなくするのは絶対にNG。
ブースを遠目から見るように立ち、自分とブースの間のスペースに来場者を通すようにすることが重要。
詳細は、「即実践!マル秘テクニック」をご覧ください。