こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたHOSPEX、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO、JAPANTEX2022という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
HOSPEX、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO、JAPANTEX2022の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
HOSPEX Japan(ホスペックスジャパン)は、医療・福祉施設のための設備・機器の総合展示会です。1976年より毎年開催し、今回で47回目を迎えます。第51回日本医療福祉設備学会との併設展示会です。
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOは全国ビルメンテナンス協会と日本能率協会が主催する、年に一度の国内最大級のビルメンテナンス分野に特化した専門展示会です。清掃・衛生資機材を中心に人手不足対策や省エネルギー、ソフトウェア、設備・点検、香り活用・におい対策などビルメンテナンスに関する様々な商材が一堂に会します。また、展示会開催期間中は連日、注目テーマを扱った講演会・セミナーや様々な企画を開催します。ビルメンテナンス業界のための本展示会は、年々成長を続け、数多くの活発な商談や新たな出会いを創出、新たなビジネスに結びついています。
昨年度もコロナ禍の中、徹底した感染症対策を行った上でビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2021を開催し、多数の商談や新たな出会いを創出しました。来場者の声の中には「製品の実物を見たい」「製品について直接説明を聞きたい」「最新の情報を知りたい」とのニーズは、根強くあります。
本展は、新型コロナウイルス対策を徹底し、「製品や情報を求める人が来る場所」を提供します。
国内最大級のインテリア見本市。「暮らしが変わる、インテリアの力」とし、コロナ禍を経て変わった暮らしの中で、インテリアだからこそできることを提案します。メイン企画となるのが「インテリアトレンドスクエア」です。国内外のファブリックスメーカーが集結し最新ファブリックコレクションを展開する展示エリアと「ウィンドーズパラダイス」の2エリアで構成しています。特に「ウィンドーズパラダイス」は必見です。これはNIFと公益社団法人インテリア産業協会との共催で、窓装飾プランナーとインテリアコーディネーター(IC)のダブル資格者4名がこだわりの窓装飾を提案する人気企画です。
2022年10月26日(水)~28日(金)
東京ビッグサイト
会場小間割りは以下のとおりです。
WEBサイトは以下です。
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
その製品が来場者にとって
どう役に立つのかを伝えることが重要なので、
ブース前でミニセミナーを行うことが有効。
※ブース前で行うミニセミナーについては、
「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。
さらに、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。