こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたドリンクジャパン2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
ドリンクジャパン2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
飲料・酒類の研究・製造にかかわる製品が一堂に集まる。
製造・包装機械や研究機器から、新商品開発に欠かせない原料・素材や、マーケティング/販促商品など扱う出展社と来場者である飲料、酒類、食品メーカーの間で、活発な相談・商談が行われる。前回規模1.6倍の400社*が集結します。
2023年12月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
◆原料・添加物
飲料原料、香料/色素、甘味料・酸味料、酵素・乳酸菌、機能性素材、健康促進成分 …など
◆ 研究開発・品質管理
測定機器、各種試験器、分析装置、食品分析・検査、外観検査装置、異物検査装置 …など
◆ 製造装置・設備
ろ過・抽出装置、混合・混練機、濃縮・殺菌装置、分離・精製装置、タンク・バルブ・ポンプ、プラント設計・施工、排水処理装置、クリーン製品
、物流サービス・機器 …など
◆ 包装機械・包装資材
充填機・包装機、ラベル印刷、ボトル成型システム、容器・パッケージ、パッケージデザイン、フィルム・シート、緩衝材 …など
◆プラスチック資源循環
バイオプラスチック、生分解性プラスチック、再生樹脂・素材、高機能フィルム・塗料、紙容器・カン、再生可能容器、資源循環・リサイクル …など
◆ 受託製造・OEM
飲料製造受託、包装受託、分析・試験受託、OEM・ODM、研究者・技術者派遣
清涼飲料メーカー、酒類メーカー、乳業メーカー、調味料・油脂加工品メーカー、健康食品・食品メーカー、医薬・化粧品メーカー、PB商品取扱い企業
会場小間割りは以下のとおりです。
WEBサイトは以下です。
https://www.foodtechjapan.jp/hub/ja-jp.html
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
全国から、食品製造関連の来場者が多数集まる良質な展示会。
その製品が来場者にとって
どう役に立つのかを伝えることが重要なので、
ブース前でミニセミナーを行うことが有効。
※ブース前で行うミニセミナーについては、
「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。
さらに、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。