スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたスマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の概要

概要は以下の通りです。

  • スマートファクトリージャパン
    スマートファクトリーを実現するうえで欠かすことのできない情報管理・処理システムをはじめ、製造設備・装置、その他、生産工場に関する技術・製品を展示公開。スマートファクトリー化は、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するうえでも重要な要素となる。これからのモノづくり現場の先進化・効率化に向けた各種技術・製品・サービスのPRの場として、本展示会を活用できる。
  • 防災産業展
    2011年に起きた東日本大震災を機に自然災害を完全に防ぐのではなく、レジリエンス(強靭性)をたかめていくことに 潮流が変化しています。また、近年では日本各地で大規模な水害が発生しており、社会問題となっています。
    そこで本展示会は、今後起こりうる身近な災害にフォーカスし、防災・減災における欠かすことのできない、防災製品や 情報システムをはじめ、ロボット・ドローンなど最新の防災製品を展示公開します。
  • グリーンインフラ産業展
    グリーンインフラとは、社会資本整備や土地利用等のハード・ソフト両面において、自然環境が有する多様な機能を活用し、持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりを進める取組です。2030年までの国際社会共通の目標であるSDGsの達成、気候変動を抑えるカーボンニュートラルの実現、自然から得た資源を有効活用する循環型社会の構築、長年培われてきた生物多様性の保全など、様々な観点から注目を集めています。
    本展示会では、グリーンインフラ関連の製品や要素技術、ソリューション、先行事例等を幅広く紹介いたします。
  • 国際宇宙産業展
    急速な規模拡大を続ける宇宙関連市場において、宇宙開発事業や月面開発事業に特化したロボットや製品、ロケット開発・製造や打上げインフラ、衛星活用事業や地上での宇宙関連サービスなどを集結させた、宇宙ビジネス単独としては日本最大級の規模で開催する産業展示会です。

開催時期

2024年2月20日(火)~22日(木)

会場

東京ビッグサイト

主催

日刊工業新聞社

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。

スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業、国際宇宙産業展2024の会場の様子_展示会営業術

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の会場の様子_展示会営業術 スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の会場の様子2_展示会営業術 スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の会場の様子3_展示会営業術 スマートファクトリー、防災産業展、グリーンインフラ産業展、国際宇宙産業展2024の会場の様子4_展示会営業術

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

高精度・難加工展・表面改質展・洗浄総合展・バキューム真空展・先端材料技術展・スマートファクトリーJAPAN・ジャパンロボットウィーク2022

洗浄総合展・VACUUM2021真空展・先端材料技術展・スマートファクトリーJAPAN・高精度・難加工技術展・表面改質展・防災産業展

 

展示会の専門家 清永の視点

テーマのニッチ度から全国から感度の高い技術者、設計者、研究者などが多数来場する良質な展示会。

欲を言えば、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

また、せっかくブースで引き付けても、内気な人が多いせいか、

接客で損をしているブースが非常に多い。

ブース前に壁のように立ってブースの中を見えなくするのは絶対にNG。

ブースを遠目から見るように立ち、自分とブースの間のスペースに来場者を通すようにすることが重要。

詳細は、「即実践!マル秘テクニック」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
成果の出出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー