展示会名
ファッションワールド東京2021
- ジャパンファッションEXPO
- インポートファッションEXPO
- ファッションOEM EXPO
- 海外生地・素材EXPO
- サステナブルファッションEXPO
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月18日(月)~10月20日(水)
会場
東京ビッグサイト
展示会概要
アパレル、バッグ、シューズ、アクセサリー、OEM企業/生産工場、生地・素材・副資材を扱う企業が世界中から一堂に出展する展示会。
- ジャパンファッションEXPO
- インポートファッションEXPO
- ファッションOEM EXPO
- 海外生地・素材EXPO
- サステナブルファッションEXPO
の5つの展示会で構成される。
出展者属性
- ウェア
- バッグ・シューズ
- アクセサリー
- ファッション小物、雑貨
- 生地・素材
- 生産機器/システム
来場者属性
- セレクトショップ
- 百貨店
- ブティック
- 通販・ネットショップ
- 商社、卸
- メーカー、SPA
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
https://www.fashion-tokyo.jp/ja-jp.html
会場の様子

展示会の専門家 清永の視点
ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないのが、とてももったいない。
たとえば、デザイナーに向けた「素材サステナビリティ診断」などを特典企画として、
行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
国際物流総合展 INNOVATION EXPO2021
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月13日(水)~10月15日(金)
会場
東京ビッグサイト青海展示棟
展示会概要
深刻化・複雑化する物流・ロジスティクスの課題解決を支援するため、年に一度の物流機器・システム・情報が一同に集結する展示会。
出展者属性
- 保管機器システム
- 仕分けシステム
- ピッキングシステム
- 搬送システム
- 産業車両
- 運搬車両
- パレット・コンテナ
- サードパーティロジスティクス
- トラック
- エンジニアリング・コンサルティング
- 情報機器・ソフトウエア
- 保管・輸送サービス
- 物流機器部品
- 包装システム
- 物流業務支援製品・サービス
- リスクマネジメント
- 出版
来場者属性
- 運輸・倉庫
- 小売・卸売・商社
- 機械・精密機械
- 輸送用機器
- 電気・電子
- 食品
- 化学・エネルギー
- 建設・土木
- 鉄鋼・金属
- 医薬・化粧品
- 紙・パルプ
- 繊維・アパレル
- 情報・サービス
- 通販
- 出版
- 官庁・団体・学校
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
一般社団法人 日本産業機械工業会
一般社団法人 日本産業車両協会
一般社団法人 日本パレット協会
一般社団法人 日本運搬車両機器協会
一般社団法人 日本物流システム機器協会
公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
一般社団法人 日本能率協会
Webサイト
https://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/ie/index.html
会場の様子

展示会の専門家 清永の視点
ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないのが、とてももったいない。
たとえば、「物流効率化診断」などを特典企画として、
行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
東京インターナショナルギフトショー秋2021(日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市)
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月13日(水)~15日(金)
会場
東京ビッグサイト西館・南館
展示会概要
消費財関連業界の国内のメーカー卸・輸入商社・その他サービス,版権,
ノベルティ,OEMなどを取扱う企業。
生活者のライフスタイルに対応する新製品を主体に展示。
その豊富さ、多彩さ、ユニークさでは、他のどんな見本市の追随も許さない。
市場と流通をリードする最も実質的なトレードショー(業者専門見本市)。
出展社の業種
- アクティブデザイン&ハイクオリティグッズ
- ホームファニシング&デコラティブ
- フラワーグリーン・園芸用品、アート
- ファンシー&ホビー
- ステーショナリー
- ウォッチ&クロック
- おしゃれ雑貨
- アクセサリー
- コスメティック・ビューティ(美容用品)・香りの商品
- テーブルウェア
- 布製品
- アパレルファッ ション
- パーティー&ラッピンググッズ
- キッチンウェア&ユーテンシル
- カットラリー&ツール
- フロア&バスまわり
- ペットグッズ
- メモリアル&ブライダルグッズ
- アウトドア用品
- スポーツ&プレイング・グッズ(遊戯グッズ)
- コレクターズアイテム
- IT関連&エンターテインメントグッズ
- 欧米インポートグッズ
- ベビー&キッズギフト
- キャラクター・デザイン
- ミュージアムグッズ
- 観光物産品
- 福祉・介護用品
- 防災・非常用品
- 小売店向け販売支援・経営支援関連商品その他ハイクオリティ・ギフトアイテム。
小間割り
出展者一覧
主催者
株式会社ビジネスガイド社
Webサイト
https://www.giftshow.co.jp/tigs/92tigs/index.htm
会場の様子
総来場者数
展示会の専門家 清永の視点
コロナ禍でも、しっかり来場者数を確保している印象。
来場者も出展社もマスクをしている以外は、いつもと変わらない雰囲気。
ギフトショーだけに、パッと目を引く面白い商材がたくさんある。
ただ、商材の訴求をして終わっているブースが多い。
この状態では、ブースで盛り上がることはできても、
展示会後、商談が進捗し実際に売上につながるケースは少なくなってしまうのではないか?
そういうもったいない状況にならないために、きちんと行動要請をすることが重要。
※行動要請の詳細は、「目からウロコの展示会後フォロー」をご覧ください。
展示会で成果を出すコツを知りたい方へ
このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
農業Week
- スマート農業EXPO
- 畜産資材EXPO
- 6次産業EXPO
- 農業資材EXPO
- ツールジャパン
- ガーデンEXPO
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月13日(水)~10月15日(金)
会場
幕張メッセ
展示会概要
日本最大の農業資材の展示会。400社が出展。スマート農業機器や施設園芸・畜産の資材、農業機械、6次産業化に向けた設備など、最新の商品を紹介する。
- スマート農業EXPO
- 畜産資材EXPO
- 6次産業EXPO
- 農業資材EXPO
- ツールジャパン
- ガーデンEXPO
の6つの展示会で構成される。
出展者属性
- 農機・ドローン
- IT・スマート農業
- 施設園芸資材
- 肥料
- 植物工場
- 再生可能エネルギー
- 6次産業化設備
来場者属性
- 農業法人
- 農家
- 農協
- 小売店・卸商
- 参入検討企業
- 自治体・大学
- 道の駅・直売所
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp.html
会場の様子

展示会の専門家 清永の視点
ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないのが、とてももったいない。
たとえば、事務長に向けた「院内作業効率化診断」などを特典企画として、
行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
医療と介護の総合展(メディカルジャパン)2021
- 病院運営EXPO
- 医療IT EXPO
- クリニックEXPO
- 病院・設備機器EXPO
- 介護・看護EXPO
- 地域包括ケアEXPO
- 次世代薬局EXPO
- 感染対策EXPO
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月13日(水)~10月15日(金)
会場
幕張メッセ
展示会概要
病院・クリニック・薬局・介護事業者に必要な製品・サービスが一堂に会する。電子カルテ、医療IT、病院・介護職員の負担軽減のための働き方改革支援サービス、薬局システム、感染対策など。
- 病院運営EXPO
- 医療IT EXPO
- クリニックEXPO
- 病院・設備機器EXPO
- 介護・看護EXPO
- 地域包括ケアEXPO
- 次世代薬局EXPO
- 感染対策EXPO
の8展からなる。
出展者属性
- 医療・薬局ICT
- 医療設備・備品・サービス
- 介護ICT
- 介助・リハビリ
- 感染対策
- 医療機器
- 海外製品
来場者属性
- 病院・クリニックの理事上、院長
- 事務長、総務・人事部
- 施設・企画・購買部
- 医師、技師、看護師
- 介護事業者
- 薬局
- ドラッグストア
- 病院薬剤部
- 商社・ディーラー
- 行政・自治体
- 企業・学校
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
https://www.medical-jpn.jp/tokyo/ja-jp.html
会場の様子

展示会の専門家 清永の視点
ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないのが、とてももったいない。
たとえば、事務長に向けた「院内作業効率化診断」などを特典企画として、
行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
展示会で成果を出すコツを知りたい方へ
このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
ドリンクジャパン2021・フードテックジャパン2021
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月13日(水)~10月15日(金)
会場
幕張メッセ
展示会概要
ドリンクジャパン2021
飲料・酒類の研究・製造にかかわる製品が一堂に集まる。
製造・包装機械や研究機器から、新商品開発に欠かせない原料・素材や、マーケティング/販促商品など扱う出展社と来場者である飲料、酒類、食品メーカーの間で、活発な相談・商談が行われる。
フードテックジャパン2021
『自動化・省人化・DX』によって食品工場・飲食店の生産革新・人手不足改善を実現するための展示会。
食品工場のロボット、loT・AI、製造装置や、飲食店の配膳ロボット、注文・決済アプリ、自動厨房設備など扱う出展社と、
自動化・省人化・DXを目指し来場する食品メーカー・飲食店などが商談を行う。
出展者属性
■ドリンクジャパン
◆原料・添加物
飲料原料、香料/色素、甘味料・酸味料、酵素・乳酸菌、機能性素材、健康促進成分 …など
◆ 研究開発・品質管理
測定機器、各種試験器、分析装置、食品分析・検査、外観検査装置、異物検査装置 …など
◆ 製造装置・設備
ろ過・抽出装置、混合・混練機、濃縮・殺菌装置、分離・精製装置、タンク・バルブ・ポンプ、プラント設計・施工、排水処理装置、クリーン製品
、物流サービス・機器 …など
◆ 包装機械・包装資材
充填機・包装機、ラベル印刷、ボトル成型システム、容器・パッケージ、パッケージデザイン、フィルム・シート、緩衝材 …など
◆プラスチック資源循環
バイオプラスチック、生分解性プラスチック、再生樹脂・素材、高機能フィルム・塗料、紙容器・カン、再生可能容器、資源循環・リサイクル …など
◆ 受託製造・OEM
飲料製造受託、包装受託、分析・試験受託、OEM・ODM、研究者・技術者派遣
■フードテック
◆IoT・AIソリューション
クラウド コンピューティング、ビッグデータ活用、AI/人工知能、エッジ コンピューティング、サイバーセキュリティ、MES(製造実行システム)、生産スケジューラ、HACCP管理システム など
◆ロボット・FA機器
ロボット、ロボットシステム、ロボットハンド、AGV・搬送機器、自動化/省力化機械、アシストスーツ、制御機器(センサ・スイッチ・リーダなど)など
◆製造・検査装置
撹拌機・混合機、分離・精製装置、殺菌・滅菌装置、乾燥機・加熱・冷却機、外観検査・画像検査装置、異物検査・除去装置、計量・計数機、リークテスタ など
◆包装・充填装置
包装機、充填機、袋封入機、瓶・缶詰機 ・ラベラー・シーラー、マーカー・印字機、カートナー・梱包機、結束機 など
◆自動調理機器
炒め機、オーブン、揚げ物機、炊飯器、皮むき機、カッター・スライサー、盛り付け装置、コンベア など
◆自動倉庫システム
WMS(倉庫管理システム)、仕分けシステム、ピッキングシステム、パレタイザシステム、コンベア、AGV・搬送機器、RFID・バーコード、トレーサビリティシステム など
◆クリーン設備・備品
クリーンルーム・ブース、空調設備・システム、エアシャワー・集塵機、シートシャッター、無菌衣・手袋・マスク、冷蔵・冷凍・保管庫、純水製造装置、洗浄装置 など
◆エンジニアリング
エンジニアリングサービス、メンテナンス、タンク、ポンプ、バルブ・継手、ホース・チューブ、フィルター、排水処理装置 など
来場者属性
■ドリンクジャパン
清涼飲料メーカー、酒類メーカー、乳業メーカー、調味料・油脂加工品メーカー、健康食品・食品メーカー、医薬・化粧品メーカー、PB商品取扱い企業
■フードテック
食品メーカー、飲料メーカー、製パン・製菓メーカー、健康食品メーカー、外食チェーン、給食センター
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
■ドリンクジャパン
■フードテック
https://www.foodtechjapan.jp/ja-jp.html
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
飲料や食品の製造工程や物流に関する展示会だけに、
複雑な動作をするアームや液体を充填する装置など、
動きや音が派手で展示会向きの商材が多い。
もったいないのは、ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないこと。
たとえば、工場長に向けた「工場の生産性アップグ診断」など
を特典企画として、行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
食品開発展2021
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年9月29日(水)~10月1日(金)
会場
東京ビッグサイト西館
展示会概要
食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会として1990年にスタートし、2021年で第32回を迎えた。
2021年は、
健康素材を集めたヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)、
美味しさに関わる素材・技術を集めたフード・テイストジャパン(FiT Japan)、
分析・計測、衛生資材、製造技術を集めたセーフティ&テクノロジー(S-tec Japan)、
フードロス削減のためのフードロングライフジャパン(LLj)の4展で開催。
国内市場だけでなく、アジア市場への入口として国内外の関心を集めている。
出展者属性
- 機能性素材
- 天然原材料
- 食品添加物
- 受託製造
- 機能性評価・試験
- 美容アンチエイジング素材
- 高機能食品プロジェクト
- 美味しさ評価
- 分析・計測&理化学機器
- 製造・加工機器・設備
- 包装材料・容器・印刷・ラベル
- 包装機械・印刷機械
- サニテーション関連資材 他
- 安全性検査機器・資材 他
- 安全性・品質受託分析
- 安全・品質関連サービス
- 環境対策装置・資材
- リサーチ・コンサルティング
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
Webサイト
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
相対的に大企業の出展も多く凝ったブースが多い。
もったいないのは、ブースで対応するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないこと。
たとえば、「レシピ診断」などのように魅力的な特典企画を用意して、
行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
測定計測展_総合試験機器展、自動認識総合展、フルードパワー国際見本市2021(4展合同開催)
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年10月6日(水)~10月8日(金)
会場
東京ビッグサイト南館
展示会概要
- 測定計測展
自動車、ロボット、航空機関連などに用いられる光学・精密測定など幅広い計測業界の最新製品・技術・情報が一堂に集まる。 - 総合試験機器展
材料試験、環境試験と計測、評価に関する国内唯一の総合展として、2年に1度開催される。 - 自動認識総合展
非接触、無人化、新たな生活様式への取り組みが一層求められるなか、最新の自動認識技術を駆使した多くのソリューションや製品を集結させている。 - フルードパワー国際見本市
省エネ・省資源等環境対策、自動化や、ロボットの分野において注目されるフルードパワー技術の日本で唯一の専門見本市。
出展者小間割り・出展者リスト
主催者
- 測定計測展
一般社団法人日本光学測定器工業会 - 総合試験機器展
一般社団法人日本試験機工業会 - 自動認識総合展
一般社団法人日本自動認識システム協会 - フルードパワー国際見本市
一般社団法人日本フルードパワー工業会
Webサイト
- 測定計測展
https://www.mt-expo.jp/index.html - 総合試験機器展
http://www.cnt-inc.co.jp/test/ - 自動認識総合展
https://www.autoid-expo.com/tokyo/ - フルードパワー国際見本市
https://www.ifpex.jp/2021/
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
基礎小間のシステムブースではなく、
木工のしっかりしたブースをつくっている出展者が多い印象。
ただ、もっとも目立つブースパラペット(ブースの上段部分)に
社名のみを表示しているブースが全体の8割に達し、
非常にもったいない。
パッと見て一目で「だれのどんな悩みを解決するブースなのか?」がわかる
ブースキャッチコピーを、大きく掲げるだけで、成果が大きく変わることは間違いない。
※ブースキャッチコピーのつくり方については、「成果を出すブースキャッチコピー3つの鉄則」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
スマートエネルギーWeek2021
- FC EXPO 水素・燃料電池展
- PV EXPO 太陽光発電展
- 二次電池展
- スマートグリッド展
- WIND EXPO 風力発電展
- バイオマス展
- ゼロエミッション火力発電 EXPO
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年9月29日(水)~10月1日(金)
会場
東京ビッグサイト青海展示棟
展示会概要
スマートエネルギーWeek2021
- FC EXPO 水素・燃料電池展
- PV EXPO 太陽光発電展
- 二次電池展
- スマートグリッド展
- WIND EXPO 風力発電展
- バイオマス展
- ゼロエミッション火力発電 EXPO
の7つの展示会からなる、エネルギー分野の総合展示会。
出展者属性
- 再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水素、燃料電池)
- 蓄電池
- 省エネ・節電技術
- VPP(仮想発電所)
- 再エネ設備・リサイクル
- 次世代火力発電
来場者属性
- 電力・ガス会社
- 発電事業者
- 政治行政・自治体
- デベロッパー・ゼネコン
- 住宅メーカー
- 省エネ技術を導入したい企業
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
https://www.wsew.jp/ja-jp.html
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
相対的に大企業の出展も多く凝ったブースが多い。
もったいないのは、ブースで対応するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないこと。
たとえば、省エネ技術を導入したい企業に向けた「省エネ環境診断」など
を特典企画として、行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
ライフスタイルWEEK【関西】2021
- 第2回 国際 雑貨 EXPO【関西】
- 第2回 国際 ファッション雑貨 EXPO【関西】
- 第2回 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【関西】
- 第2回 国際 インテリア雑貨 EXPO【関西】
- 第2回 国際 文具・紙製品展【関西】
- 第1回 国際 ベビー&キッズEXPO【関西】
- 第1回 国際 テーブル&キッチンEXPO【関西】
- 第1回 国際 サステナブルグッズEXPO【関西】
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年9月29日(水)~10月1日(金)
会場
インテックス大阪
展示会概要
雑貨・インテリアを網羅した展示会。
- 国際 雑貨 EXPO【関西】
- 国際 ファッション雑貨 EXPO【関西】
- 国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【関西】
- 国際 インテリア雑貨 EXPO【関西】
- 国際 文具・紙製品展【関西】
- 国際 ベビー&キッズEXPO【関西】
- 国際 テーブル&キッチンEXPO【関西】
- 国際 サステナブルグッズEXPO【関西】
の8つの展示会で構成される。
出展者属性
- バラエティ雑貨
- 日用品・生活雑貨
- アウトドアグッズ
- 収納グッズ
- 和作家・工芸品
- 生活家電
- 美容雑貨
- ヘアケア・ボディケア
- 美容家電・機器
- オーガニックコスメ
- フィットネス製品
- 健康食品
- 文具・筆記用具
- ファイル・ノート
- 手帳
- デザイン文具
- 事務用品
- グリーティングカード
来場者属性
- 雑貨店
- 百貨店・量販店
- セレクトショップ
- インテリアショップ
- 書店・文具店
- 輸出入商・卸
- GMS、スーパー
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
ttps://www.lifestyle-expo.jp/ja-jp.html
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
雑貨展、デザイン展などが主体のため、凝ったブースが多い。
もったいないのは、ブースで対応するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないこと。
たとえば、バイヤーに向けた「雑貨マーチャンダイジング診断」など
を特典企画として、行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
ジャパンビルド関西2021
- 第4回 施設リノベーションEXPO【関西】
- 第5回 スマートビルディングEXPO【関西】
- 第1回 建設DX EXPO【関西】
- 第5回 建材・住設EXPO【関西】
- 第4回 スマートハウスEXPO【関西】
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年9月29日(水)~10月1日(金)
会場
インテックス大阪
展示会概要
住宅、ビル、商業・公共施設などを対象とした建築展示会。
- 第4回 施設リノベーションEXPO【関西】
- 第5回 スマートビルディングEXPO【関西】
- 第1回 建設DX EXPO【関西】
- 第5回 建材・住設EXPO【関西】
- 第4回 スマートハウスEXPO【関西】
の5つの展示会で構成される。
出展製品
床材、壁材、屋根材、断熱材/遮熱材、階段、装飾建材、開口部材、木材、地震対策、セキュリティ、工法、水まわり設備、空調、エクステリア、販売支援ツール、建築金物/工具、リフォーム/リノベーション
BEMS、中央監視システム、エレベータ/エスカレータ、自動ドア、給排水設備、空調、空調関連機器/部材、全館防災システム、免震/耐震システム、消火システム、全館セキュリティシステム、ドローン/ロボット、総合警備サービス、ビル用建材、システムウインド、i-Construction、ビル/マンション管理支援システム、不動産管理クラウド、ビル向け照明
IoT対応 住宅設備、スマート照明、スマートロック、全自動ブラインド、ロボット、ホームネットワーク、AI/スマートスピーカー、AI搭載アプリ、音声認識技術、ZEH関連設備、蓄電システム、住宅用太陽光発電システム、HEMS、スマート家電、ホームセキュリティシステム、防災設備/システム、ヘルスケア設備/システム、在宅介護システム
給排水管、照明、サイネージディスプレイ、屋上緑化/壁面緑化 資材/技術、壁面補修/床面補修、塗料/塗装、建物設備 診断/測定サービス、リフォーム/リニューアル/コンバージョン建材、リフォーム/リニューアル/コンバージョン技術、耐震改修、非常用電源装置、防災設備/防犯システム、セキュリティゲート、ネットワークカメラ、省エネルギー設備/機器、EMS(環境マネジメントシステム)
不動産向けIoT、スマートロック、コネクティッドホーム、入退室管理、管理業務支援、顧客管理システム、賃貸管理、建物管理、仲介業務支援、AI価格査定、セルフ内見システム、スペースシェアアプリ、販売支援、電子契約、WEBコンサルティング、販促ツール、内見向けVR、建築・設計向けVR、マッチングサービス、不動産物件仲介、建設現場人員配置
工程管理、図面管理、BIM/CIM/CAD、測量ドローン、人手不足解消、3Dスキャナー、建設ロボット、工事現場監視カメラ、建設業向けシステム、AR/VR/MR、スマートグラス、i-Construction、マッチングシステム、働き方改革支援
来場者属性
- ハウスメーカー
- 工務店
- 設計事務所
- リフォーム会社
- ゼネコン/サブコン
- ディベロッパー
- 卸・問屋
- 販売工事店
- 施主(事業主)
- 法人ユーザー
- 官公庁・自治体
- 量販店
出展者小間割り
出展者リスト
主催者
RX Japan株式会社
Webサイト
ttps://www.lifestyle-expo.jp/ja-jp.html
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
雑貨展、デザイン展などが主体のため、凝ったブースが多い。
もったいないのは、ブースで対応するだけで終わっていて、
次の導線につながっていないこと。
たとえば、バイヤーに向けた「雑貨マーチャンダイジング診断」など
を特典企画として、行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。
ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、
成果が大きく変わる。
来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、
その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。
展示会名
賃貸住宅フェア_リフォーム産業フェア2021
リフォーム産業フェア
不動産ソリューションフェア2021
会場の様子がわかる動画はこちらです。
開催時期
2021年9月15日(水)、16日(木)
会場
パシフィコ横浜
展示会概要
家主、地主、不動産会社、そして賃貸住宅市場に関わるすべての人のために、
セミナーと企業の展示ブースで賃貸業界の最新情報を届ける展示会。
出展社の業種
- リフォーム事業者
- 工務店
- ハウスメーカー
- 設計インテリア事務所
- 専門工事会社
- ゼネコン、デベロッパー
- 不動産会社
- 不動産オーナー
- 商社・流通会社
- 住宅設備
- 建材メーカー等
主催者
全国賃貸住宅新聞社
株式会社リフォーム産業新聞社
株式会社ビル経営研究所
サイト
https://www.zenchin-fair.com/2021/tokyo
https://www.biru-mall.com/solution/
小間割り・出展者リスト
会場の様子
展示会の専門家 清永の視点
コロナ禍の中でも、一定の来場者数を確保している印象。
派手なブースも多く、会場には活気がある。
商談もいたるところで活発に行われている。
それだけに、「その場では売れない」ことを理解し、
次につながる仕掛けをあらかじめつくっておくことが重要。
例えば、「建物活用度診断」などの専門性が伝わる特典企画をつくり、
そこに誘導していくような動きをかけていきたい。
※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。