センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたセンサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 
 

センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の概要

  • センサエキスポジャパン
    センサをはじめとした要素技術は時代のニーズに応じて進化を続けています。これら技術の普及・発展により高度な情報の可視化・収集・蓄積・分析・提案が可能になり、あらゆる産業のDX化が現実味を帯びてきました。
    次世代の「DX社会の実現」に向けて、あらゆる産業・業種の要素技術に関わる方々の“つながり”が生まれる場を目指す「SENSOR EXPO JAPAN」は、激しく変動する社会・ビジネスに対応し、さらなる連携・交流を創出する展示会へ進化していくことが求められています。
    本展は、DX社会の発展に欠かせないセンサをはじめとした電子部品やデバイスから完成品、実装される装置、それらを活用するサービスなどの、先進的な製品・技術・情報を集めると同時に、次世代につながる最新のテクノロジーを発信いたします。また、現場の課題解決、知識習得、研鑽につながる関連セミナーを開催し、関係者を広く誘致、あらゆる立場の方々の交流を促し、「DX社会」を横断的に考える機会を提供することで、産業全体の活性化を側面から支援いたします。
    一方で、「SENSOR EXPO JAPAN」のメインテーマである「センサ・センシング技術」を主導的に活用した展示会を行い、社会や人々の暮らしがいかに豊かにできるのかを提示・提案するだけでなく、「システムの中心技術であるセンサ」をより具体的に表現し、伝えることをこれまで以上に取り組んでまいります。
    皆様におかれましては、この機会に是非、貴社技術・製品のPR、商談、新たな価値づくりの場として、ご賛同・ご出展をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 総合検査機器展

    日本検査機器工業会は国内唯一の非破壊検査機器製造メーカーの団体です。検査には、超音波、磁気、渦電流、浸透、放射線、レーザー、光学などのハイテクセンサー技術を駆使して、航空機、新幹線、車両、原子力発電所、化学プラント、橋梁などの保守検査を通じて人々の安全を担い、片や、様々な製造物の品質管理を通じて日本の経済を支えています。

    当工業会が2年おきに開催しております「JIMA総合検査機器展」は、コロナ感染のために2020年は中止とせざるを得ませんでした。今回は4年ぶりの開催となり、さらに進歩を増した検査・計測技術を一堂に集結させ、製品展示、技術紹介等で幅広くご紹介することにより本業界の発展にも貢献したいと願っております。

    非破壊検査と関連する計量計測、センサー、土木工学などとも同時開催を行っておりますので幅広い分野の来場者が、幅広い情報を得られ、出展企業も新規市場開拓、市場拡大のビジネスチャンスを得られる 接点を提供することが可能と存じます。

    4年ぶりの開催のため、各団体・委員が一致団結して、皆様にご満足いただけるような展示会を開催すべく、準備に取りかかっておりますので、是非とも多くの方々にご出展・ご参加いただければ幸いです。

    本展示会にて、実り多い成功を実現できますように、大勢の出展社、来場者のご協力をお願い申し上げます。

  • 計量計測展
    測定・計測関連の機器・技術・情報が一堂に集まる。国内唯一の展示会
  • 製造DX展
    製造業の現場業務におけるデジタル化、製造現場の必要なDXに関連するシステムやサービスを推進する展示会です。

開催時期

2025年9月10日(水)~12日(金)

会場

東京ビッグサイト

会場小間割り

会場の小間割は以下です。

センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場小間割り_展示会営業術

 

WEBサイト

WEBサイトは以下です。

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場の様子_展示会営業術 センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場の様子2_展示会営業術 センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場の様子3_展示会営業術 センサエキスポ、測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、製造DX展2025の会場の様子4_展示会営業術

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

センサエキスポ、総合検査機器展、計量計測展、油圧・空気圧・水圧見本市、地盤技術フォーラム、次世代森林産業展2024

測定計測展、総合試験機器展、自動認識総合展、センサエキスポジャパン2023

計量計測展・総合検査機器展・センサエキスポジャパン・海洋産業技術展・地盤技術フォーラム・FORESTRISE・自動認識総合展2022

展示会の専門家 清永の視点

技術感度の高い来場者が多数訪れる良質な展示会。

あちこちのブースで積極的に商談が行われている。

ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー