Japan IT Week(IT・DX・AI総合展)【春】2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたJapan IT Week(IT・DX・AI総合展)【春】2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

Japan IT Week(IT・DX・AI総合展)【春】2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

Japan IT Week(IT・DX・AI総合展)【春】2025の概要

Japan IT Weekは日本最大級のIT・DX・デジタル分野の展示会です。春、名古屋、秋、関西で、毎年開催しており、企業・官公庁・団体の情報システム、経営者・経営企画、開発・生産、システム開発、マーケティング部門の方々が来場します。幅広くIT分野を網羅して開催することで、ビジネス拡大を求める出展社、来場者にとって欠かせない展示会となっています。

エッジテクノロジーの進歩、情報セキュリティの重要性の高まり、IT人材不足という課題など、IT業界の未来やトレンドがJapan IT Week 春では、ご覧いただけます。

AIは今も進化を遂げており、その最前線に立つ生成AIが、ビジネスの現場において革新的な変化をもたらしています。Japan IT Week 春では、生成AIを活用した最先端の製品とサービスが一堂に会します。

デジタルトランスフォーメーションの加速やAI技術の進化が企業の競争力に直結する現代において、情報システム部門の重要性は増しています。前回のJapan IT Week 関西(2025年1月開催)で大変好評を博したこの特別企画を、東京開催の春展ではさらに充実した内容で実施することが決定いたしました。関西展では、情報システム部門のプロフェッショナルたちが集い、最新のソリューションや技術を共有する場として、多くの企業に参加いただきました。
今回の春展では、より多くの最新技術やソリューションが集結し、新たなイベントも併催いたします。情報システム部門の皆様にとって、業務の効率化や課題解決に役立つ貴重な機会を提供いたします。

開催時期

2025年4月23日(水)~25日(金)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。

Japan IT Week春2025の会場小間割り_展示会営業術

 

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

RX Japan株式会社

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

Japan IT Week春2025の会場の様子_展示会営業術 Japan IT Week春2025の会場の様子2_展示会営業術 Japan IT Week春2025の会場の様子3_展示会営業術 Japan IT Week春2025の会場の様子4_展示会営業術

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

Japan IT Week【春】2024

Japan IT Week【春】2023

JAPAN IT Week春2022

JAPAN IT WEEK春2021

展示会の専門家 清永の視点

全国からITに関心の高い来場者が多数集まる良質な展示会。

ブースも派手でテーマパーク化していて、会場をぐるっと一周するだけでも

新たな発想が湧いてくるだろう。

その製品が来場者にとって

どう役に立つのかを伝えることが重要なので、

ブース前でミニセミナーを行うことが有効。

 ※ブース前で行うミニセミナーについては、

 「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。

 

さらに、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー