こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたサイクルモード東京2024という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
サイクルモード東京2024の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
今年も大阪と東京で日本最大級のスポーツサイクルフェスティバルを開催!大阪開催の「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2024」は3月2日(土)~3日(日)に万博記念公園で、東京開催となる「CYCLE MODE TOKYO 2024」は、4月6日(土)から7日(日)までの2日間、東京ビッグサイトでそれぞれ開催します。国内外有名ブランドのロードバイクやクロスバイクなどスポーツ自転車が集まり、会場内外に設置したロング試乗コースで自転車の性能を存分に体感できます。また、ヘルメットやウェアなどの自転車関連商材を直接見て試すことが可能です。
開催テーマは「ソトアソビ&RIDE」。キャンプやフィッシング、旅行などスポーツ自転車と親和性の高いアウトドアシーンとともに、外で遊ぶ楽しさを体感できるイベントへと進化します。それらのテーマを反映した企画コンテンツとして、話題のスポーツ電動アシスト自転車を集めた「SPORTS e-BIKEエリア」や国内のサイクリングスポットを紹介する「ジテンシャ×旅フェア」のほか、自転車×キャンプなどアウトドアスタイルを提案する「アウトドアMIXエリア」など見所満載。
無限に広がるスポーツ自転車の楽しみ方をぜひご体感ください。
2024年4月6日(土)~7日(日)
東京ビッグサイト
東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。
主催、後援、協賛は以下の通りです。
サイクルモード実行委員会(テレビ大阪/テレビ大阪エクスプロ)
WEBサイトは以下です。
https://www.cyclemode.net/outline/
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。
自転車好きが集まって幸せな空間をつくっている素敵な展示会。
自転車好きに商材の良さを伝えるためには、
ブース前でミニセミナーを行うことが有効。
※ブース前で行うミニセミナーについては、
「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。
このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。