ifia(国際食品素材/添加物展)、HFC(ヘルスフードエキスポ)2023

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたifia(国際食品素材/添加物展)、HFC(ヘルスフードエキスポ)2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

ifia(国際食品素材/添加物展)、HFC(ヘルスフードエキスポ)2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

ifia(国際食品素材/添加物展)、HFC(ヘルスフードエキスポ)2023の概要

食品産業は現在、原料高騰や人手不足が深刻化しています。しかし、こうした中にあっても食品メーカーは、
おいしくて消費者の健康に寄与する商品についてサスティナビリティを考慮し、製造し続けることが求められて
います。
「ifia/HFE JAPAN 2023(第 28 回国際食品素材/添加物展・会議、第 21 回ヘルスフードエキスポ)」には、こ
うした食品産業が抱える課題解決のための素材や技術が集結します。
今年のテーマは、「お!が見つかる」です。「効率的な生産が実現できる食品添加物・素材」をはじめ「製品価
値を向上させる原料」や「新たなビジネスチャンスの出会い」、「研究開発のきっかけ」といった、さまざまな「お!」
を取り揃えています。
リアルでの開催だからこそ、見つかる”お!”が体験できる展示会とするために準備を進めてまいりました。
一方、企画エリアは、「SDGs」や「良食体健」、「食の安全・科学」、「おいしさ探求」を設け、例年以上の企業・
団体にご出展いただきます。それぞれのセッションでは、すぐにでも実践可能で役立つ最新情報を発信していき
ます。
さらに今年は、十文字学園女子大学食品開発学科とコラボし、参加企業の製品を用いて大学で商品を開発・製
造し、会場で試食品を配布する新企画である「目指せ!New Products」を開催します。現在、「3D プリンターで
成形したクッキー」や「米粉などを利用したうどん」の開発が着々と進んでいます。さらに同学科オリジナルデ
ザート、こんにゃくスイーツ「あんにゃく」も提供予定です。
また会議棟で行う技術セミナーは、コロナ前にも増して充実した内容となりました。

ifia(国際食品素材/添加物展)

食品素材・添加物が一堂に集結する。食品のおいしさと安全を科学する展示会。

HFC(ヘルスフードエキスポ)

健康・機能性食品素材が一堂に集結する。食の機能と健康を科学する展示会。

開催時期

2023年5月17日(水)~19日(金)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。

食品素材添加物展ifia・健康機能性食品素材展HFE2023の会場小間割り_展示会営業術

 

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

 食品化学新聞社

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.ifiajapan.com/

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

食品素材添加物展ifia・健康機能性食品素材展HFE2023の会場の様子_展示会営業術 食品素材添加物展ifia・健康機能性食品素材展HFE2023の会場の様子2_展示会営業術 食品素材添加物展ifia・健康機能性食品素材展HFE2023の会場の様子3_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

ニッチ分野の展示会で、明確な目的を持つ来場者が多く、あちこちで商談が生まれている。

展示している商材が、来場者にとってどう役に立つのかを伝えることが重要なので、ブース前でミニセミナーを行うことが有効。

 ※ブース前で行うミニセミナーについては、 「ブース前ミニセミナーの鉄則」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー