エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

幕張メッセで開催された エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

 エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

 エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の概要

この度、エクステリア×ガーデンエキシビジョン2023(略称EXG2023)を、2023年4月13日木曜日、14日金曜日の2日間、会場は昨年同様に、幕張メッセで実施することが決定致しました。

当展示会は今回で16回目を迎えますが、2019年より「エクステリアエキシビション」から「エクステリア×ガーデンエキシビション」へ名称を新たに致しました。新型コロナウィルス感染症の蔓延や、資材価格の高騰、急激な円安の進行など、多事多難な課題を抱えている状況の中、当展示会を開催できることにつきまして、関係者各位に心より感謝申し上げます。

今回における展示会のテーマは「需要創造への最新トレンドの発信!」です。2023年は、国内では、新設住宅着工戸数は微減と推測しておりますが、生産年齢人口の減少により、中長期的にも減少が見込まれております。このような市場の中で、これまで以上に、エクステリア業界では、注文住宅、分譲住宅、リフォーム事業、ビル事業に関わらず、建物と外構の付加価値提案が重要となってきます。

今回の展示会では、前回好評だった新しいライフスタイルのオピニオンリーダーによる各種セミナーを11セッション、また金物メーカー5社、ブロックメーカー3社によるそれぞれの合同テーマ展示も実施します。是非ご来場頂き、展示会とセミナーによって、より多くの有用な情報をお持ち帰り頂ければと存じます。

エクステリア専門店様、代理店様、エクステリアメーカー3業種協働のもと、新しい価値を創造し、ご来場頂いた皆様のお仕事のご繁栄を期待するものであります。

 

日時

2023年4月13日(木)~14日(金)

会場

幕張メッセ

出展対象

住宅 エクステリア×ガーデン

門扉・門柱、フェンス、カーポート・ガレージ・車止め・タイヤ止め、テラス屋根、 デッキ材、自動潅水システム、ガーデンルーム、オーニング、バルコニー、 門札・表札、ポスト、立水栓、化粧ブロック、レンガ、物置、小屋、ガーデン ファニチャー、各種舗装材、雨水貯留タンク、照明器具、ガーデングッズ、 笠木、手摺付笠木、歩行補助手摺、ソーラー機器 その他

公共 エクステリア×ガーデン

オーニング、テント、車止め、オープンフェンス、サイン、ガーデンファニチャー、 シャッター、照明器具、各種舗装材、デッキ材 その他

店舗 エクステリア×ガーデン

大型門扉・フェンス、駐車場、駐輪場、シェルター、物置、プランター、ロード ヒーティング、遊具、散水・潅水システム、池(ポンド)、照明器具、各種舗装材、 歩道柵、ゴミ収納庫、デッキ材、雨水貯留タンク、ソーラー機器 その他

ソフトウェア

CAD、見積りソフト、現場管理システム、業務系ソリューション、WEB制作、 販促ツール

関連情報

出版

会場小間割りと出展者一覧

エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場小間割り_展示会営業術

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

  • エクステリア×ガーデンエキシビション 2023 実行委員会 エスビック株式会社
  • 三協立山株式会社三協アルミ社
  • 四国化成建材株式会社
  • 株式会社タカショー
  • 東洋工業株式会社
  • マチダコーポレーション株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • YKK AP株式会社
     

後援

  • E&Gアカデミー
  • (一社)関東エクステリア問屋会
  • (一社)強化プラスチック協会
  • (一社)ジャパンガーデンデザイナーズ協会
  • (一社)全国建築コンクリートブロック工業会
  • 全国コンクリートブロック工業組合連合会
  • 東京セメント建材協同組合
  • 日本ウッドデッキ協会
  • (公社)日本エクステリア建設業協会
  • (一社)日本エクステリア工業会
  • (一社)日本エクステリア設計協会
  • (一社)日本オーニング協会
  • 日本屋外収納ユニット工業会
  • (一社)日本ヒートアイランド対策協議会
  • 日本れんが協会 (順不同)

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
http://www.ex-exhibition.jp/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場の様子_展示会営業術 エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場の様子2_展示会営業術 エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場の様子3_展示会営業術 エクステリア×ガーデンエキシビジョン(EXG)2023の会場の様子4_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

 

せっかくブースで引き付けても、接客で損をしているブースが散見される。

ブース前に壁のように立ってブースの中を見えなくするのは絶対にNG。

ブースを遠目から見るように立ち、自分とブースの間のスペースに来場者を通すようにすることが重要。

詳細は、「即実践!マル秘テクニック」をご覧ください。

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー