こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたケアショージャパン2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。
展示会場の様子がわかる動画
ケアショージャパン2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
ケアショージャパン2023の概要
介護、医療、予防・未病、ヘルステックに関連する7つの専門展で構成されている。
- メディケアフーズ展
- 介護産業展
- 保険外サービス展
- 病院・クリニック支援展
- 保険薬局支援展
- 未病産業展(共催:神川県・未病産業研究会)
- ヘルスケアIT」
超高齢社会の介護・医療・予防と、まちづくりのために
新製品・新サービスの展示、行政動向や最新事例等の講演プログラムで情報発信している。
開催時期
2023年2月8日(水)~10日(金)
会場
東京ビッグサイト
来場対象
来場対象は以下の通りです。
- 介護・高齢者施設
- 在宅介護事業者
- 老人ホーム、高齢者住宅
- 病院、クリニック
- 健診機関
- リハビリ施設
- 保険薬局、ドラッグストア
- 治療院、健康増進施設
- 介護・医療流通(販売、卸、レンタル)
- 食品流通(給食、宅配・配食、小売り)
- 健康保険組合
- 企業の人事・総務・労務担当者
- 自治体 ほか
出展対象
出展対象は以下の通りです。
- メディケアフーズ展
・介護食・嚥下食
やわらか食、ソフト食、ムース食、きざみ食、摂食・嚥下困難者用食品、流動食、とろみ調整剤、非常食・備蓄食、口腔ケア製品 ほか
・治療食・栄養調整食
糖尿病食、腎臓病食、減塩食、病態対応食、栄養調整食、アレルギー対応食、調味料、栄養管理ソフト ほか
・配食サービス・業務用食材
宅配・配食サービス、調理加工済食品(完調品)、献立付き食材、業務用食材(切り身魚、カット野菜・肉、フリーズドライ)、小規模施設対応食、給食受託、乳製品、調味料、甘味料 ほか
・デザート&お菓子
高齢者向けのデザート、機能性デザート、高齢者向けの和洋菓子 ほか
・素材・原料・開発支援
機能性素材・原料、調味料、甘味料、ゲル化・増粘安定剤など食品添加物、充填・包装、製造受託、パッケージ用素材、分析・計測、高機能食品・飲料製造加工 ほか
・厨房・配膳・管理ソフト・衛生
厨房設備・機器、調理器具、配膳車、食器、計測器、栄養管理、給食管理、食材・在庫管理、感染予防・衛生資材、除菌・抗菌製品 ほか - 介護産業展
・見守り支援
マットセンサー、徘徊防止システム、睡眠モニタリングシステム、転倒検知システム、ナースコール、カメラセンサー、見守りロボット ほか
・介護システム
介護記録・電子カルテ、介護保険請求、ケアプラン作成、業務分析・管理、勤務シフト作成・管理、送迎支援システム、服薬管理システム ほか
・リハビリ・介護予防
リハビリ用品・機器、筋力トレーニング、口腔ケア、教材・介護レク、趣味・娯楽、ヘルスケアデバイス ほか
・認知症対策
見守り・徘徊対策、認知症診断サービス、認知症予防プログラム、ゲーム・レクリエーション、対策グッズ ほか
・介護ロボット
コミュニケーションロボット、見守りロボット、認知症対策ロボット、自立支援ロボット、AI・テクノロジー ほか
・フレイル予防
運動機能、栄養・口腔、認知機能、社会参加に関連する、フレイル予防・改善のための製品・サービス
・施設設備・生活用品
ベッド、介護浴槽・入浴装置、移動補助、リフト・ストレッチャー、トイレ・おむつ、服薬支援・与薬カート、空気清浄機、ユニフォーム・シューズ、福祉車両、防災用品・設備 ほか
・経営・支援ソリューション
人材不足対策、採用支援・コンサルティング、人材紹介、教育研修、福利厚生、省エネ・コスト削減、アウトソーシング、介護保険外サービス ほか - 保険外サービス展
・高齢者生活支援サービス
配食サービス、安否確認、家事代行・援助(料理、食事、洗濯、掃除・整理整頓、買い物)、寝具の丸洗い・乾燥、外出付き添い、送迎・移動・移送、高齢者生きがい支援、自己啓発・学習 ほか
・高齢者向け訪問サービス
訪問診療・看護、訪問リハビリ、訪問歯科、化粧・理美容、マッサージ、調剤薬局、移動販売 ほか
・認知症対策
見守り・徘徊対策、認知症診断サービス、認知症予防プログラム、ゲーム・レクリエーション、対策グッズ ほか
・フレイル予防
運動機能、栄養・口腔、認知機能、社会参加に関連する、フレイル予防・改善のための製品・サービス - 病院・クリニック支援展
・病院設備・医療機器
医療機器、検査・測定機器、滅菌・衛生用品、院内設備、BCP・防災、セキュリティ ほか
・ITシステム
地域連携、訪問看護、オンライン診療システム、電子カルテ、ナースコール、健診システム、受付システム、予約システム、入退院管理、医事会計 ほか
・サービス
開業・経営支援、在宅支援、集患・マーケティング、人材管理・採用支援、医療事務委託、業務アウトソーシング、建築・設計 ほか
・予防・健康増進
健診システム、ヘルスケアデバイス、メディカルフィットネス、健康機器、栄養補助食品 ほか - 保険薬局支援展
・設備・機器
調剤用設備・機器、分包機、キャビネット、精算機、PTPシートピッキング装置、販売用什器、空気清浄機、薬局店舗内設備・機器 ほか
・ITシステム
調剤支援システム、電子薬歴システム、医薬品管理システム、保険薬局システム、音声入力システム、調剤監査システム、服薬指導支援システム、ICT(電子お薬手帳) ほか
・サービス
健康サポート薬局支援サービス、薬局開業支援、人材サービス、集客支援、M&A支援、服薬管理、コンサルティング ほか
・その他
保険機能食品、化粧品、衛生関連用品、ジェネリック医薬品、OTC医薬品、各種ヘルスケア機器、医療費後払いサービス ほか - 未病産業展
・健康増進、未病対策のための製品・サービス - ヘルスケアIT
・予防、健康管理向けのIT関連ツール、デバイス、ヘルスケアアプリ/プラットフォーム、ウェラブル、スマホ、モバイルアプリ/ツール、ストレス/睡眠チェックツール、ダイエット/食事管理アプリ、バイタル(生体)データ計測・管理・分析ツール、行動履歴管理ツール(疾患・服薬・食事など) ほか
・医療、介護向けのシステムITソリューション/ツール
AI(人口知能)、IoT、VR、疾患・活動情報管理、ビッグデータ分析、診療・診察支援ツール、遠隔医療システム、診断・診療システム、治療サポートアプリ、服薬管理、見守りシステム、Web会議システム、スマホ、モバイル、ウェラブル、ロボット、セキュリティー ほか
小間割り
小間割り図面は以下の通りです。

出展者一覧
出展者一覧は以下の通りです。
主催者
主催、後援、協賛は以下の通りです。
主催者
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
後援
- 農林水産省
- 東京都(いずれもメディケアフーズ展の後援)
- 公益社団法人全日本病院協会
- 公益社団法人全国有料老人ホーム協会
- 公益社団法人日本薬剤師会
- 公益社団法人日本栄養士会
- 公益社団法人東京都栄養士会
- 公益社団法人東京都介護福祉士会
- 一般社団法人日本医療法人協会
- 一般社団法人日本慢性期医療協会
- 一般社団法人地域包括ケア病棟協会
- 一般社団法人日本リハビリテーション病院・施設協会
- 一般社団法人全国デイ・ケア協会
- 一般社団法人日本在宅介護協会
- 一般社団法人全国介護付きホーム協会
- 一般社団法人日本介護支援専門員協会
- 一般社団法人全国訪問看護事業協会
- 一般社団法人日本保険薬局協会
- 一般社団法人日本医療福祉セントラルキッチン協会
- 特定非営利活動法人東京都介護支援専門員研究協議会
- 日本アクティビティ協会(順不同)
WEBサイト
WEBサイトは以下です。
https://www.care-show.com/
会場の様子(写真)
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

展示会の専門家 清永の視点
ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
また、せっかくブースで引き付けても、内気な人が多いせいか、
接客で損をしているブースが非常に多い。
ブース前に壁のように立ってブースの中を見えなくするのは絶対にNG。
ブースを遠目から見るように立ち、自分とブースの間のスペースに来場者を通すようにすることが重要。
詳細は、「即実践!マル秘テクニック」をご覧ください。
展示会で成果を出すコツを知りたい方へ
このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。
オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。