- 5G通信技術展
こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催された通信・放送Week2022というという展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
通信・放送Week2022の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
通信・放送Weekは、5G/IoT、光通信、4K・8K映像技術、映像伝送などの最新技術が一堂に出展します。
通信事業者、通信システムメーカーなど通信技術を求める技術者や、放送事業者、産業分野(医療、セキュリティ、イベントなど)の映像技術を求めるユーザーが日本全国から来場します。
以下の5つの展示会で構成される。
2022年6月29日(水)~7月1日(金)
東京ビッグサイト東ホール
出展対象製品は以下の通りです。
┗ 5G・無線通信システム、基地局設備(アンテナ、電源装置/蓄電池、避雷針、EMC対策部品)、デバイス・部品(コネクタ、ケーブル、電波吸収体、誘電体フィルタ)、工具・金具、測定器・計測器 …など
┗ ローカル5G関連(サービス/ソリューション、通信システム、基地局/ネットワーク機器、測定/試験、レンタル/コンサルタント、ソフトウェア、導入支援サービス)、IoT関連(サービス/ソリューション、LPWA、データ活用、無線機器、通信デバイス、ソフトウェア、監視・制御技術)、物流DX関連(倉庫管理システム、サプライチェーンマネジメント、デジタルピッキングシステム、トレーサビリティシステム、物流向けAIソリューション、自動化技術) …など
┗ 撮影機材・構成部品(4K・8Kカメラ、360°カメラ、ドローン、4K・8Kレンズ)、編集機材・サービス(4K・8K番組制作システム、アーカイブシステム、CDN、クラウドサービス)、映像表示機器・技術(4K・8K対応ディスプレイ、放送用AI技術、AR/VR、超臨場感映像技術) …など
東京ビッグサイト西ホールの小間割り図面は以下の通りです。
RX Japan株式会社
WEBサイトは以下です。
https://www.cbw-expo.jp/ja-jp.html
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
せっかくブースで引き付けても、内気な人が多いせいか、
接客で損をしているブースが非常に多い。
ブース前に壁のように立ってブースの中を見えなくするのは絶対にNG。
ブースを遠目から見るように立ち、自分とブースの間のスペースに来場者を通すようにすることが重要。
詳細は、「即実践!マル秘テクニック」をご覧ください。
ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。