ビジネスマッチ東北2023

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

夢メッセみやぎで開催されたビジネスマッチ東北2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

ビジネスマッチ東北2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

ビジネスマッチ東北2023の概要

「ビジネスマッチ東北」は、東北地域におけるビジネスマッチング創出を目的に2006年に初開催し、会を重ねる毎に出展数・商談件数が増え、食や農業、観光から工業系や環境、ITにいたるまで、東北各地で生み出されている様々な業界の商品・技術・サービス・情報が一堂に会するビジネスマッチングイベントとして、毎年好評を博しています。

もう既に3年にも及ぶ新型コロナ感染拡大の影響によって大規模イベント開催に様々な制限がかかりながらも、東北最大級のビジネスマッチングイベントを熱望する多くの事業者様の思いに応えるべく、あらゆる対策を講じ、開催時期を変更するなどして、これまで16年間にわたり継続開催しております。

また当日は、企業団体によるブース出展のほか、全国各地のバイヤー48社と出展社による個別商談会や、出展社・来場者が抱える経営課題解決のための企業支援相談コーナーも設置しております。

当日は、9時30分より開場式を執り行い、ご来賓・主催共催団体代表者によるご挨拶・テープカット後、午前10時に開場します。

 

開催時期

2023年11月8日(水)

会場

夢メッセみやぎ

会場小間割り

会場の小間割りは以下の通りです。

ビジネスマッチ東北2023の出展者一覧2_展示か営業術

出展者一覧

出展者リストは以下の通りです。

ビジネスマッチ東北2023の出展者一覧2_展示か営業術 ビジネスマッチ東北2023の出展者一覧_展示か営業術

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

  • (一社)東北ニュービジネス協議会
  • (一社)東北地区信用金庫協会
  • (一社)東北経済連合会
  • 東経連ビジネスセンター
  • (一財)みやぎ産業交流センター

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.bmtohoku.jp/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

ビジネスマッチ東北2023の会場の様子3_展示会営業術 ビジネスマッチ東北2023の会場の様子2_展示会営業術 ビジネスマッチ東北2023の会場の様子_展示会営業術 ビジネスマッチ東北2023の会場の様子4_展示会営業術

 

展示会の専門家 清永の視点

東北地方のバイヤーが多数来場する良質な展示会。

欲を言えば、ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、

次の導線につながっていないのが、とてももったいない。

特典企画などを用いて、

行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。

ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、

成果が大きく変わる。

来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、

その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。 

 ※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。

オンライン展示会営業Rセミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー