目次
マーケティング・テクノロジーフェア東京
開催時期
1月下旬
会場
東京ビッグサイト
展示会概要
2013年にスタートしたマーケティング・テクノロジーフェアは、
「新たな顧客と市場の創造」をテーマに展示会とセミナープログラムで構成される
国内最大級のイベントです。
また、コンテンツマーケティングジャパンは2017年に日本での開催をスタートしました。
最新事例やその動向がこの展示会に集結します。
同時開催のイーコマースフェア、オムニチャネルソリューションフェアと共に、
国内外から多数の企業が集う一大イベントです。
出展製品の例
・顧客管理/分析/育成
・アドテクノロジー、営業支援(SFA)関連
・コンテンツマーケティングに関する製品・サービス
・ブランディング/コンサル/導入支援/運用サポートなど
来場対象部門
BtoB、BtoCを問わず、マーケティング、経営、営業、販売促進、商品開発、広報・宣伝部など
来場対象業種
小売・卸・流通、メーカー、サービス、金融、不動産、インフラ、自治体などの様々な業界
主催者
UBMジャパン株式会社
サイト
https://www.tfm-japan.com/
派手で文字が多く情報過多な雰囲気。
日々コンバージョンを求められるWEB系の会社ならではなのだろう。
ブース内で20分ほどのミニセミナーをやっているケースが多い。
この状況で目立つには、逆にブースキャッチコピーの文字を短くシンプルにし、
黒に赤文字、照明ライトを多めにするブースなどがよいと思われる。
また、ミニセミナーは集客できているブースとそうでないブースの差が
激しかった。
ミニセミナーを行うなら、客寄せの上手い女性MCをつける方が
効果的かもしれない。
セミナーを聞いている来場者に対して、紙コップにウーロン茶と飴玉などを
渡すなどの工夫をしたい。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。