スマートエネルギーWeek・GX経営 WEEK【春】2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたスマートエネルギーWeek・GX経営 WEEK2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

スマートエネルギーWeek・GX経営 WEEK2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 
 

スマートエネルギーWeek・GX経営 WEEK2025の概要

「第23回 SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK【春】」には、水素・燃料電池、太陽光発電、二次電池、スマートグリッド、洋上風力、バイオマス発電、ゼロエミッション火力、脱炭素ソリューションなどあらゆる最新技術が出展、世界各国から専門家が集結する展示会です。政府策定の「第7次エネルギー基本計画」は2月に閣議決定し、正式に改定となる予定。企業は「脱炭素」への取り組みと、設備投資へのバランスを取ることが経済活動の大きなカギとなります。本展は、あらゆるエネルギー関連情報が集まる場となるため、取引先の選定・最新事例の情報収集に絶好の機会となります。

会場内では経産省・環境省・トヨタ・デロイトトーマツ・BCG・エレンマッカーサー財団ニューラルなど、多種多様なカンファレンスを連日200講演開催します。

トランプ政権が誕生し気候変動対策が揺れる中、持続可能な企業成長を実現するために、本展では企業経営とGX(グリーン・トランスフォーメーション)の展望を議論し、最新技術の紹介やネットワーキングの機会を通じて、次世代の経営戦略を描くきっかけをご提供します。

スマートエネルギーWEEK構成展

  • H2 & FC EXPO~【国際】水素・燃料電池展~
  • PV EXPO~ 【国際】太陽光発電展~
  • BATTERY JAPAN~【国際】二次電池展~
  • SMART GRID EXPO~ 【国際】スマートグリッド展~
  • WIND EXPO~ 【国際】風力発電展~
  • BIOMASS EXPO 【国際】バイオマス展
  • ZERO-E THERMAL EXPO ゼロエミッション火力発電EXPO

 

GX経営 WEEK構成展

  • 脱炭素経営 EXPO
  • サーキュラー・エコノミーEXPO -CE JAPAN-

開催時期

2025年2月19日(水)~21日(金)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。

スマートエネルギーWeek春2025の会場小間割り_展示会営業術 スマートエネルギーWeek春2025の会場小間割り2_展示会営業術

 

主催者

RX Japan株式会社

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp.html

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

スマートエネルギーWeek春2025の会場の様子_展示会営業術 スマートエネルギーWeek春2025の会場の様子2_展示会営業術 スマートエネルギーWeek春2025の会場の様子3_展示会営業術 スマートエネルギーWeek春2025の会場の様子4_展示会営業術

 

 

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

スマートエネルギーWeek・GX経営 WEEK【春】2024

スマートエネルギーWeek【春】・脱炭素EXPO・サーキュラー・エコノミー EXPO2023

スマートエネルギーウィーク春2022

 

展示会の専門家 清永の視点

全国から感度の高い来場者が集まる良質な展示会。

さらに成果を出すという観点で考えると、

ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー