こんにちは!
展示会営業コンサルタントの清永健一です。
清永は、仕事柄、色々な営業マンと同行します。
いわゆるトップ営業マンと呼ばれる実力・
実績ともに申し分ない方と
一緒に商談に臨んだことも数多くあります。
「さすがだな~」と思うことも多いです。
でも、、、
実は、一つ大きな不満があります。
「なんで
売った後のことを
気にしないんだ!」
そう、売ったら売りっぱなしなのです。
もちろん、優秀な営業マンは、
一顧客に一つの商品を売るだけで
終わりにはしません。
次々と追加商品の販売を狙っています。
でも、そんな優秀な人でも、
すでに販売し終わった商品については
及び腰なのです。
「いかに、
販売し終わった商品の話をせずに、
次の商品の興味を引くか、
がポイントですよ」
とうそぶく営業マンまでいたりします。
断言します。
『営業マンは、
売れた後にこそ
興味を持つべきだ!』
これは、何も、売り逃げは悪だ、とか、
売りっぱなしは無責任だ、というような
きれいごとや道徳的な観点で
言っているのではないのです。
売りっぱなしにしないことが、
これからの時代に
より一層売るためのツボ
なのです。
次回は、なぜ
「売りっぱなしにしない」ことで
より売れるのかについて
考えていきますね。ご期待ください!
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。