小間割り
こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
ビッグパレットふくしまで開催されたふくしま再生可能エネルギーフェア(REIFふくしま)2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
ふくしま再生可能エネルギーフェア(REIFふくしま)2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
ふくしま再生可能エネルギー産業フェアは12日、郡山市のビッグパレットふくしまで始まり、180を超える国内外の企業・団体が再エネや水素の新技術、製品などを紹介している。
「太陽光・太陽熱」や「水素」「燃料電池・蓄電池」などのテーマごとに企業などが出展。このうち、浪江町と米国カリフォルニア州ランカスター市、ハワイ州ハワイ郡は、水素エネルギーの利活用に向けた国際的な連携組織「太平洋水素エネルギー共同体(PHA)」の目的や「なみえ水素タウン構想」の概要などを説明している。
2023年10月12日(木)~13日(金)
ビッグパレットふくしま
出展対象は以下の通りです。
小間割り
小間割り図面は以下の通りです。
主催、後援、協賛は以下の通りです。
福島県、(公財)福島県産業振興センター
WEBサイトは以下です。
https://reif-fukushima.jp/
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
福島県の地域性を活かしテーマを絞り込んでいる良質な展示会。
欲を言うと、ブースパラペットに単に社名だけを書いている会社が多く
非常にもったいない。
ブースキャッチコピー3つの要素
にもとづき、シンプルに短い言葉で伝えることが重要。
※キャッチコピーのつくり方は、
「ブースキャッチコピー3つの鉄則」をご覧ください。
このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。