Inter BEE(インタービー)2022

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

幕張メッセで開催されたInter BEE(インタービー)2022という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

Inter BEE(インタービー)2022の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

Inter BEE(インタービー)2022の概要

今年で58回を迎えるInter BEEは歴史と実績に裏づけされた、日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、コンテンツビジネスにかかわる最新のイノベーションが国内外から一堂に会する国際展示会です。

アフターコロナ時代におけるメディア産業の新たなユーザエクスペリエンスを提示する展示会として、「コンテンツ」を中核に位置づけ、コンテンツを「つくる(制作)」「おくる(伝送)」「うける(体験)」の技術要素を網羅した「メディア総合イベント」に変容することを目指し、開催いたします。

Inter BEEは、プロフェッショナルのニーズに応え、国内外のマーケットを視野に入れつつ、業界情報を着実にターゲットへ発信し、出展者と来場者の皆様にとって、効果的で有意義な情報交流やビジネス創出の場をご提供してまいります。

 

開催時期

2022年11月16日(火)~18日(金)

会場

幕張メッセ

出展対象業種

出展対象業種は以下の通りです。

  • 放送事業者
  • 放送ラジオ局
  • 機器・製造メーカ
  • ポストプロダクション事業者
  • プロダクション事業者
  • 映画・映像制作会社
  • ビデオソフト制作会社
  • レコード制作会社
  • 音響・PA関連事業者
  • CATV関連事業者
  • 舞台・演出・美術・照明関連事業者
  • コンテンツ制作関連会社
  • インターネット関連会社
  • 通信事業者、コンテンツ配信事業者
  • 施設・店舗関連事業者・官公庁・団体
  • 商社、広告代理店

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。

Inter BEE_インタービー2022の会場の小間割り2_展示会営業術 Inter BEE_インタービー2022の会場の小間割り_展示会営業術

 


主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

  •  一般社団法人 電子情報技術産業協会

後援

  • 総務省
  • 経済産業省(建制順)
  • NHK
  • 一般社団法人日本民間放送連盟(JBA)
  • 一般社団法人電波産業会(ARIB)
  • 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)
  • 一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)(順不同)

協力

  • 一般社団法人IPTVフォーラム
  • 一般社団法人衛星放送協会
  • 特定非営利活動法人映像産業振興機構
  • 一般社団法人 映像情報メディア学会
  • 一般社団法人映像配信高度化機構
  • 公益社団法人映像文化製作者連盟
  • 一般社団法人カメラ映像機器工業会
  • 公益社団法人劇場演出空間技術協会
  • 一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
  • 3Dコンソーシアム
  • 全国舞台テレビ照明事業協同組合
  • 先進映像協会 日本部会
  • 超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム
  • 一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム
  • 一般社団法人デジタルメディア協会
  • 一般財団法人電波技術協会
  • 一般社団法人特定ラジオマイク運用調整機構
  • 一般社団法人 日本アド・コンテンツ制作協会
  • 協同組合日本映画撮影監督協会
  • 一般社団法人日本映画テレビ技術協会
  • 協同組合日本映画テレビ照明協会
  • 一般社団法人日本オーディオ協会
  • 一般社団法人日本音楽スタジオ協会
  • 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
  • 一般社団法人日本CATV技術協会
  • 公益社団法人日本照明家協会
  • 一般社団法人日本動画協会
  • 一般社団法人日本パブリックビューイング協会
  • NPO法人 日本ビデオコミュニケーション協会
  • 公益社団法人日本舞台音響家協会
  • 日本舞台音響事業協同組合
  • 一般社団法人日本ポストプロダクション協会
  • 一般財団法人プロジェクションマッピング協会
  • マルチスクリーン型放送研究会
  • 一般社団法人モバイルブロードバンド協会

運営

  • 一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.inter-bee.com/ja/about/outline/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

Inter BEE_インタービー2022の会場の様子5_展示会営業術

Inter BEE_インタービー2022の会場の様子_展示会営業術 Inter BEE_インタービー2022の会場の様子2_展示会営業術 Inter BEE_インタービー2022の会場の様子3_展示会営業術 Inter BEE_インタービー2022の会場の様子4_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

メディアとエンターテイメントの総合展示会というだけあって会場の雰囲気、個社のブースともにスタイリッシュ。

カッコよさだけで終わらせず実売につなげていくことが、この展示会で成功するポイント。

全体的に黒や濃紺が多いので、黄色、赤、薄紫などをブースカラーにすると目立つ。

ブースで製品を訴求するだけで終わっていて、

次の導線につながっていないのが、とてももったいない。

特典企画などを用いて、

行動要請するとさらに成果を出しやすくなると思われる。

ブース対応のゴールを決めた上で出展するだけで、

成果が大きく変わる。

来場者にメリットがある、診断、点検、リサーチなどの特典を用意し、

その特典へのエントリーをブース対応のゴールにすることが重要。 

 ※特典企画の詳細は、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。