こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催された産業DX総合展 2025 夏東京という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
産業DX総合展 2025 夏東京会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
本展では、DX化を検討する製造業、建設業、建築業、不動産、小売業・飲食店・店舗、物流などの方々が最新の製品やサービスを比較検討したり、豪華講師陣によるセミナーで最新トレンドを学ぶことができます
本展示会は製品別、ターゲット別の専門展で構成されており、貴社の製品・サービスに合った分野をご覧いただけます。
2025年7月30日(水)~8月1日(金)
幕張メッセ
会場のレイアウトは以下の通りです。
主催、後援、協賛は以下の通りです。
産業DX総合展 実行委員会
WEBサイトは以下です。
https://www.bizcrew.jp/expo/industrial-dx-tokyo
会場の様子(写真)
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。
DX総合EXPO、ビジネスイノベーションJapan、JapanコンテンツWeek、Japan Web3 Week2024
情報感度に敏感なビジネス客が多数訪れる良質な展示会。
あちこちのブースで積極的に商談が行われている。
現在のリード獲得数を他社のものも含めてリアルタイムで見れるようにするなど、
利便性を高めている。
欲を言うと、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。