こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催された日本ホビーショー2024という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
日本ホビーショー2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
2025年4月17日(木)〜19日(土)の3日間、東京ビッグサイト南展示棟1〜3ホールにて「第49回 2025日本ホビーショー」が開催されます。今年のテーマは「HANDMADE Journey 2 〜旅には“好き”を詰め込んで。〜」。手づくりの魅力を体感できる多彩な企画をご用意。人気作家・各地の手しごと・最新クラフトなど、“好き”を楽しむ3日間が始まります。会場ではその場で「つくって持ち帰れる」ワークショップも充実。事前予約制の主催者企画に加え、出展者ブースでは当日受付の体験メニューも多数ご用意しています。HANDMADE Journeyで、あなたの“好き”に出会う旅へ。
今年もホビーショーならではの“つくって楽しむ”体験が充実!
事前予約制ワークショップに加え、各出展者ブースでは当日受付可能なワークショップも多数ご用意しています。素材や道具との出会いだけでなく、その場で「つくって、持ち帰る」楽しさを体験できるのが魅力です。
日本や世界の手仕事から文化や暮らしを感じる企画
ときめく“ものづくり”を繋ぐ「世界の手仕事」
心ときめくお菓子をご紹介「旅するcafé」展示、ワークショップ、旅行企画等「北欧の暮らしと手仕事」
500種以上!世界の紙でつくるノートづくり「世界の紙」
燕三条の伝統と技術が集結「燕三条のものづくり」
日本初上陸!韓国毛糸ブランド「LINEA」×ハマナカの話題コラボ
ただただ「編む」時間を楽しむ!「ぷち あみだおれフェス in 日本ホビーショー」
全国から運ばれてきた花に新しい旅を「フラワージャーニー」
“縁起もの”体験や名物いなり寿司も登場「豊川稲荷御開帳記念 縁起もん」
キャラクターやぬいぐるみ、ぬい服など「推し」と楽しむグッズや素材が集まる新エリア
推し活・ぬい活グッズの販売&体験ブース
ルルべちゃん®が旅するドール展示
キャラぴたによるその場プリント体験
人気キャラクターや話題のハンドメイドインフルエンサー企画も登場!
見て、触れて、つくって楽しむ3日間。会場のあちこちに、“あなたの好き”がきっと待っています。
2025年4月17日(金)~19日(日)
東京ビッグサイト
会場の小間割りは以下の通りです。
主催、後援、協賛は以下の通りです。
日本ホビーショー運営事務局
一般社団法人 日本ホビー協会
株式会社スコープ
WEBサイトは以下です。
https://www.orgatec-tokyo.jp/
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。
手づくりクラフト好きが集まる幸せ空間を形成する良質な展示会。
顧客のファン化やファンコミュニティの活性化の場として、
日本ホビーショーを位置付けるとよいだろう。
ワークショップ後に特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくると一層成果につながると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。
展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。