日本ホビーショー2024

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催された日本ホビーショー2024という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

日本ホビーショー2024の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

日本ホビーショー2024の概要

2024年のテーマは“HANDMADE journey ~ハンドメイドの旅にでよう。~”。コロナ禍が落ち着き、世界中の人々が旅する楽しさを満喫している今、国内にいながらにしてハンドメイドの世界旅行を体現、海外からの来場者にとっても、日本のハンドメイドの楽しさを発見するイベントとなります。

コロナ禍を経て、ハンドメイド人気は高まり、何の制限もない開催は5年ぶりとなることから、2024年の来場者数は、10万人越を見込んでいます。ソーイング、手芸、DIY、インテリアなど、多種多様なハンドメイド作品の販売や、ハンドメイドを体験できるワークショップなど、国内外のハンドメイドファンが集う3日間。出展価値の高いイベントです。

 

◆日本ホビーショーの特徴

  • 業界最注目!世界最大級のハンドメイドイベント 
  • 来場者の約95%が女性。ターゲットにダイレクトマーケティング
  • テレビ、新聞、雑誌などメディアの取材多数!  
  • ブース内は物販可能。

 

◆主な出展ゾーン

  • ARENA(アリーナ)
    2024日本ホビーショーのテーマ「HANDMADE Journey」のコンセプトを発信する会場中央の特別出展エリア。ハンドメイドのトレンド発信の場としてご活用ください。
  • WORLD(ワールド)
    注目度が高く、ユーザーの取り込みが期待されるエリア。カテゴリーごとに統一されたサインを設置、公式ホームページで出展者情報を掲載し、共通ワークショップスペースを利用することが可能。
  • 法人出展
    ハンドメイド・ハンドクラフトの新商品や新サービスのPR等を目的としたメーカーや卸・小売等が出展でき。ワークショップ、実演、販売等が実施可能な企業に最適なエリア。
  • 個人出展
    作家および一般の手芸愛好家向けのエリア。作品の展示、ワークショップ等を通してクリエイターの感性や技術を伝えることができ、ハンドメイド作品や素材の販売も可能。
  • 作品展
    10小間以上から出展可能なスペース渡しエリア。法人のサービスプロモーション、個人作家を集めた団体出展などに使用できます。

日時

2023年4月25日(木)~27日(土)

会場

東京ビッグサイト

 

会場小間割り

会場の小間割りは以下の通りです。

日本ホビーショー2024の会場小間割り_展示会営業術

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

日本ホビーショー運営事務局

共催

一般社団法人 日本ホビー協会

株式会社スコープ
 

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.orgatec-tokyo.jp/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

日本ホビーショー2024の会場の様子_展示会営業術 日本ホビーショー2024の会場の様子2_展示会営業術 日本ホビーショー2024の会場の様子3_展示会営業術 日本ホビーショー2024の会場の様子4_展示会営業術

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

日本ホビーショー2023

日本ホビーショー2022

展示会の専門家 清永の視点

手づくりクラフト好きが集まる幸せ空間を形成する良質な展示会。

顧客のファン化やファンコミュニティの活性化の場として、

日本ホビーショーを位置付けるとよいだろう。

ワークショップ後に特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくると一層成果につながると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー