コンテンツ東京、XR・メタバース総合展2025
こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
東京ビッグサイトで開催されたコンテンツ東京、XR・メタバース総合展2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。
目次
展示会場の様子がわかる動画
コンテンツ東京、XR・メタバース総合展2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。
コンテンツ東京、XR・メタバース総合展2025の概要
コンテンツ東京
コンテンツ東京は、5つの専門見本市から構成され、コンテンツビジネスを支えるあらゆる要素が出展する大規模国際総合展です。エンターテイメント産業活性化やマーケティングにおけるコンテンツ活用促進を目的に、【人】【技術】【サービス】の出会いの場を提供しています。
- 映像・CG制作展
- クリエーターEXPO
- 先端デジタルテクノロジー展
- 広告クリエイティブ・マーケティングEXPO
- ライセシングジャパン(キャラクター&ブランド活用展)
の5展からなる。
グローバルなデジタル化の急速な進展やコンテンツ消費の多様化、そしてクリエイティブプロセスの高度化といった現状の中、コンテンツビジネスはかつてない変化に直面し、その変化への迅速な対応が求められています。本展は今話題の「ライセンシング」「映像・CG制作」「クリエイター」「広告クリエイティブ・マーケティング」「コミュニケーションデザイン」「イマ―シブテクノロジー」に特化した6つの展示会と、今回新しく誕生した特設エリア「CONTENT Hub」から構成される、コンテンツビジネスを支えるあらゆる要素が出展する大規模国際総合展です。エンターテイメント産業活性化や、ブランディング、マーケティングにおけるコンテンツ活用促進を目的に、【人】【技術】【サービス】の出会いの場を提供します。
XR・メタバース総合展
急速に進化するXR(AR・VR・MR技術の総称)・メタバース技術は、あらゆる業界が直面する人手不足やDX化、教育格差などの課題の突破口として注目を集めています。本展はXR・メタバースを活用するサービス・技術が一堂に出展する日本最大級の専門展です。製品・建物の設計や動作をバーチャル化したり、効率的な安全教育や接客トレーニングを体験したり、XRによるエンターテイメントなど、最先端の製品やサービスが集結。XR・メタバース導入を検討している企業の販促・経営・DX推進や製造業、建築、不動産、メディア・エンターテイメントなどあらゆる業界の方が来場します。
開催時期
2025年7月2日(水)~4日(金)
会場
東京ビッグサイト
小間割り
東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。
主催者
主催、後援、協賛は以下の通りです。
主催
RX Japan株式会社
WEBサイト
WEBサイトは以下です。
https://www.content-tokyo.jp/
会場の様子(写真)
会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。
過去のレポート(定点観測用)
過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。
展示会の専門家 清永の視点
コンテンツをビジネスに活用したい来場者が集まる良質な展示会。
ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。
特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。
※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。
展示会で成果を出すコツを知りたい方へ
このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

展示会営業(R)コンサルタント。経済産業大臣登録中小企業診断士。詳細はウィキペディアご参照。
展示会をテーマとした書籍を5冊執筆している展示会の専門家。執筆書籍は、すべてamazon部門1位を獲得しており、「日経MJ」、「NHKラジオ総合第一」他、多くのメディアで取材を受けている。1300社を超える展示会出展支援経験に基づく実践的なアドバイスが好評を博している。ほぼ毎週、東京ビッグサイトに出没する自称 展示会オタク。