文具女子博2024

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

パシフィコ横浜で開催された文具女子博2024という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

文具女子博2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

文具女子博2024の概要

“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典。

自分の好きなものや心地良いものを大切にするライフスタイルが定着しつつある昨今、文具好きにとって欠かせないイベント「文具女子博」は、累計来場者数50万人を超える日本最大級の文具の祭典として、多くの人々に「ときめき」を提供し続けています。そして今年も12月に、「文具女子博2024」の開催が決定!会場の広さは過去最大規模で、出店者数も過去最多です。つまり過去最多のアイテム数を取り揃え、文具好きにとって充実のラインナップでお届けします。

 最新のトレンド文具から、誰もが一度は使ったことのある馴染み深い定番アイテムまで、幅広いジャンルの文具をご購入いただけます。さらに、文具メーカーや作家との交流を通じて、商品の背景やこだわりに触れ、文具の魅力をより深く理解することができるのも「文具女子博」ならではの魅力です。

 

 今年のテーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。昔のモノが新しくなる、復活という意味の「ネオ」。デジタルが主流なこの時代だからこそ、文具を使う楽しみ、選ぶ楽しみを味わってほしいという想いを込めています。初出店となるメーカーも20社以上が加わり、新しい文具との出会いが期待できる「文具女子博2024」で、心ときめく文具の世界をご堪能ください。

 ご入場いただくには、前売入場チケットが必要です。前売入場チケットは、10月12日(土)10:00より一般発売開始いたします。定員に達し次第販売終了いたします。昨年の「文具女子博2023」では、開幕前に前売入場チケットが売り切れてしまう日もございました。くれぐれもお早めにお買い求めください。

 また、「文具女子博2024」の情報を先取りできる「文具女子博2024パーフェクトガイド」の発売が決定いたしました。

  • 「文具女子博2024」を満喫しよう!注目ポイント

・過去最大規模!圧倒的なアイテム数で必ずお気に入りが見つかる!

 出店者数は過去最多の173社!マスキングテープ、スタンプ、インク、シールなど、手帳デコにもぴったりな文具アイテムが大充実!さらに、開催地・横浜をモチーフにしたアイテムや開催テーマ「どきどき!ネオ文具シティ」に合わせた限定販売商品も要チェックです。お気に入り文具との出会いを探しにぜひ「文具女子博2024」へお越しください。

・大人気出店者とのコラボも!文具女子博オリジナルグッズ

 文具女子博に来たら、文具女子博オリジナルグッズも要チェック。開催テーマ「どきどき!ネオ文具シティ」を存分に楽しめるアイテムが初登場♪今回は「マルモ印刷」、「ナカバヤシ」などとのコラボが実現。「bande」とのコラボアイテムは開催テーマをイメージした、限定デザインのマスキングロールステッカー!その他にも“ネオ”なオリジナルグッズを鋭意制作中です!

開催時期

2024年12月12日(木)~15日(日)

会場

パシフィコ横浜

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

主催は以下です。

  • 文具女子博実行委員会事務局

会場小間割り

会場の小間割りは以下の通りです。

文具女子博2024の会場小間割り_展示会営業術

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://bungujoshi.com/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

文具女子博2024の会場の様子_展示会営業術 文具女子博2024の会場の様子2_展示会営業術 文具女子博2024の会場の様子3_展示会営業術 文具女子博2024の会場の様子4_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

全国から、文具好きが多数集まる良質な展示会。

即売会でもあり、その場でしか買えない商材も多く、とても盛り上がっている。

欲を言えば、

ブースパラペットをゆうこうかつよ書いている会社が多く

非常にもったいない。

ブースキャッチコピー3つの要素

    • メリット提示
    • 具体性
    • TO ME メッセージ

にもとづき、シンプルに短い言葉で伝えることが重要。

 ※キャッチコピーのつくり方は、

  「ブースキャッチコピー3つの鉄則」をご覧ください。

 

 

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

文具女子博2023

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、展示会で成果を出すコツがわかります。

オンライン展示会営業Rセミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー