こんにちは。
展示会営業(R)コンサルタントの清永です。
今回の「イケてるブース突撃インタビュー」は、ビユーテー株式会社さまです。
※ビユーティー株式会社さまのホームページはコチラです。
「どのようにすれば
当社の売上を大きく伸ばすことができるのだろう?」
こんな風にお考えになる企業経営者は多いのではないでしょうか?
そのための方法は、アンゾフの成長ベクトルによると以下の4つです。
- 既存製品を既存客に売る市場浸透戦略
- 既存製品を新規客に売る市場開発戦略
- 新製品を既存客に売る製品開発戦略
- 新製品を新規客に売る多角化戦略
この4つの戦略すべてにおいて展示会を活用することができます。
今回の動画では、
「②既存製品を新規客に売る市場開発戦略」を行っているブースを
取り上げました。
「既存製品を新規客に売る市場開発戦略」を成功させるためには、
- その製品がなぜその新規の客層の役に立つのか?というロジックを考える
- そのロジックが正しいかどうか検証する
というプロセスが必要です。
既存製品を新しい客層に売る市場開発戦略の仮説検証を、
ビューチュー株式会社様は、
展示会:レジャージャパンを活用して、非常に上手く行っておられますので
突撃インタビューしてきました。
では動画をどうぞ!
売上アップのコツ!今ある製品で新しい客層を開拓する!展示会営業術
(動画内の会話をテキストでも紹介しています)


一瞬、「なんでレジャージャパンで洗車なのだろう?」と思っちゃいますけど・・・
これ、洗車機であってますよね?




テーマパークそのものに行かないけれど、近隣の住民さんがテーマパークの駐車場の洗車機で車を洗って帰る、これもテーマパークにとっていいだろうと、そういうことですよね





(サイト作成者注:ご謙遜です)









テーマーパークのみなさん、これ新しい集客の武器になると思います。ぜひ導入を考えてみてください!

この洗車機は、今は、おそらく病院とか量販店とかの駐車場でたくさん売れてるんだと思うのですが、そういう既存客以外にもどういうところに売れるのだろうか?ということを考えて、そういうところが来場する展示会に出展する、ということをされたわけです。
つまり、新規の客層を開拓するツールとして展示会を活用するというとても面白い例だと感じました。この仮説検証を繰り返していけば必ず新しい客層を開拓できると思います。
展示会営業ノウハウ館のチャンネル登録をして、最新情報を逃さずゲットしてください!!
この記事へのコメントはありません。