トヨタL&F物流ソリューションフェア2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたトヨタL&F物流ソリューションフェア2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 
 

トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の概要

トヨタL&F物流ソリューションフェア2025は、2025年6月から9月にかけて全国6都市で開催される展示会です。このイベントは、トヨタL&Fが提供する最新の物流ソリューションを「見て・触れて・体験」できる機会を提供します。主要なテーマは「自動化・省人化」「カーボンニュートラル対応」「安全・快適」であり、これらのテーマに基づいて様々な展示やセミナーが行われます。

開催概要

  • 開催都市と日程:
    • 名古屋: 6月18日(水)・19日(木)@ポートメッセ名古屋 第2展示館
    • 福岡: 7月2日(水)・3日(木)@福岡国際センター 展示ホール
    • 岡山: 7月16日(水)・17日(木)@岡山県総合展示場コンベックス岡山
    • 札幌: 8月20日(水)・21日(木)@アクセスサッポロ 大展示場
    • 仙台: 8月27日(水)・28日(木)@夢メッセみやぎ 展示ホールA/B
    • 東京: 9月25日(木)・26日(金)@東京ビッグサイト 東8ホール

展示内容

展示会では、トヨタL&Fの自動運転フォークリフトやAGV(自動搬送車)、ソーティングロボットなど、最新の物流機器が紹介されます。特に、自動化・省人化の分野では、実際の導入事例を通じて、効率的な物流プロセスの実現方法が示されます。また、カーボンニュートラル対応として、リチウムイオンバッテリーや燃料電池フォークリフトなどの展示も行われます。

セミナー

特別セミナーも開催され、MujinのCEOである滝野一征氏が「物流DX最前線~ロボットとソフトウェアが現場を変える~」というテーマで講演します。このセミナーでは、最新の技術が物流現場に与える影響や、実際の導入事例について詳しく解説されます。さらに、トヨタ式改善や安全な職場づくりに関するセミナーも予定されています。

入場と参加方法

入場は無料ですが、セミナーへの参加には事前予約が必要です。各会場での詳細な情報や予約方法は、公式ウェブサイトで確認できます。

このフェアは、物流業界の最新トレンドを把握し、実際のソリューションを体験する貴重な機会です。業界関係者や興味のある方々にとって、参加する価値のあるイベントとなるでしょう。

開催時期

2025年9月25日(木)~26日(金)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。

トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場小間割り_展示会営業術

主催者

株式会社豊田自動織機

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://www.lf-solutionfair2025.jp/

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場の様子_展示会営業術 トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場の様子2_展示会営業術 トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場の様子3_展示会営業術 トヨタL&F物流ソリューションフェア2025の会場の様子4_展示会営業術

 

展示会の専門家 清永の視点

物流の最前線がわかる良質な展示会。既存客との対話の場になっている。

BtoBビジネスの見込み客と接点を持った際、

ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー