リフォーム産業フェア2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京ビッグサイトで開催されたリフォーム産業フェア2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

リフォーム産業フェア2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

リフォーム産業フェア2025の概要

「リフォーム産業フェア」は、リフォームの専門メディアであるリフォーム産業新聞社が1998年より開催しているプロユーザー向けのイベント。今年で27回目を迎え、過去最大規模で開催する。

見どころ(1):セミナー130講座以上を開催!

明日から使えるノウハウ満載!リアルセミナーを一挙公開!

<注目講座の一部>

  • 業界リーダーが語るリフォーム市場の未来(ナサホーム 大城氏×OKUTA 小泉氏)
  • Web集客の最前線!インスタ・TikTok・AI活用術(まいほむ 小林氏)
  • 全国のデザイン賞受賞者が語るリノベ戦略(共栄ホームズ・サンプロ・groove agent)

見どころ(2):250社超が出展!最新商品・サービスが一堂に集結

・最新住宅設備・建材

キッチン、浴室、床材、外装材など、リフォーム提案の幅を広げる”見て・触れて・比べて”体感できる展示が勢揃い

・建築テクノロジーや業務支援ツール

図面作成・見積・工程管理など、業務効率を飛躍的に改善するクラウド型ソリューションや最新アプリが登場

・他社と圧倒的に差をつける実践型サービス

集客・施工・マネジメント支援など、リフォーム業務をサポートするサービスが一同に会します

見どころ(3):今注目の特別企画が目白押し!

● 中古住宅リノベ&買取再販フェア
 ┗ 専門セミナー×専門展示の融合イベント!

中古住宅リノベや買取再販ビジネスに特化した業界注目の企画展です
最新トレンドを学べる全10講座のセミナーと、先進企業による実践的な展示が融合。新規参入・事業拡大のヒントが詰まった注目エリア

● 空き家活用サミット
 ┗ 全国900万戸超の空き家をどう活かす?解決策が学べる2日間

日本に急増する空き家をどう活用するか。このサミットでは、空き家問題の最新動向から活用事例まで、実務に役立つセミナーを2日間開催します

● 性能向上改修ゾーン
 ┗ 高断熱・高気密リフォームの提案・実践に必要な商材を網羅

今年、総額4,480億円の補助金が設定!今後ますます注目される住まいの性能向上。高断熱・高気密など性能向上リフォームに役立つ商材・技術を展示します

● 夜会(交流会)
 ┗ 9/17(水)17:30~ 会議棟「Eat it!」/参加費5,000円(事前申込制)

リフォーム業界の仲間が集う業界最大の交流会。美味しいお酒と食べ物と一緒に業界の未来について話しませんか?

開催時期

2025年9月17日(水)~18日(木)

会場

東京ビッグサイト

小間割り

東京ビッグサイトの小間割り図面は以下の通りです。

リフォーム産業フェア2025の会場小間割り_展示会営業術

 

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

リフォーム産業新聞

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://the-bars.com/

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

リフォーム産業フェア2025の会場の様子4_展示会営業術 リフォーム産業フェア2025の会場の様子3_展示会営業術 リフォーム産業フェア2025の会場の様子2_展示会営業術 リフォーム産業フェア2025の会場の様子_展示会営業術

 

展示会の専門家 清永の視点

全国から家主、地主が多数訪れる良質な展示会。

あちこちのブースで積極的に商談が行われている。

ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

過去のレポート(定点観測用)

過去のレポートは以下の通りです。定点観測などにお役立てください。

リフォーム産業フェア2024

リフォーム産業フェア2023

リフォーム産業フェア2022

賃貸住宅フェア・リフォーム産業フェア・不動産ソリューションフェア2021東京

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー