マリンダイビングフェア2025

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

池袋サンシャインシティで開催された マリンダイビングフェア2025という展示会を取材したレポートをお伝えします。

展示会場の様子がわかる動画

マリンダイビングフェア2025の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

マリンダイビングフェア2025の概要

「マリンダイビングフェア」は、国内外のダイビング&ビーチリゾート情報が手に入る「海が好き」な人ならどなたでも楽しめるイベントです。 「マリンダイビングフェアって、どんなイベントなの?」「会場に行くとどんなことが楽しめるの?」などなど「マリンダイビングフェア」の楽しみ方を紹介しましょう!

「マリンダイビングフェア」にはモルディブ、タヒチ、パラオ、フィリピン、インドネシア、タイ、メキシコetc…たくさんの海外エリアから現地ダイビングガイドやスタッフが来日! 最新の現地情報が手に入ります。グアム、サイパン・テニアン・ロタなどの近場の海外や石垣島、西表島、ケラマ諸島、久米島など沖縄の島々、小笠原諸島、奄美群島、柏島など国内エリアからも観光協会やダイビングサービスが多数ブースを出展。場内を回るだけで、世界の海の旅情報が得られます!
またダイビングギアやデジカメ、ハウジングの最新機種の展示&紹介、オシャレなマリングッズの販売も場内では行なわれています。

「マリンダイビングフェア」という名前だから、ダイバーじゃないと楽しめないんじゃない? と思う人も多いかもしれません。しかしそんなことはありません。「マリンダイビングフェア」は海が好きな人なら誰でも楽しめます。 これからダイビングを始めたい人向けに、会場ではダイバーになるための情報が盛りだくさん。またお子さまも楽しめるコーナーもあり、家族一緒に来場する方も多いのです。

日時

2025年4月4日(金)~6日(金)

会場

池袋サンシャインシティ

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

 主催:マリンダイビングフェア実行委員会

共催・運営:株式会社マリンクリエイティブ

企画・運営協力:株式会社フジヤ

後援:一般社団法人日本旅行業協会(JATA)

協力:一般社団法人日本スクーバダイビング協会、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、レジャーダイビング認定カード普及協議会

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://marinediving.com/mdf/about/

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

 マリンダイビングフェア2025の会場の様子3_展示会営業術 マリンダイビングフェア2025の会場の様子2_展示会営業術 マリンダイビングフェア2025の会場の様子4_展示会営業術

展示会の専門家 清永の視点

全国からマリンスポーツ関連のビジネスマンやユーザーが多数来場する良質な展示会。

東京ビッグサイト、幕張メッセなどと比べると出展料も割安でコスパもよい。

欲を言えば、ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多く、とてももったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー