会計事務所博覧会2023

こんにちは!展示会営業(R)コンサルタントの清永です。

東京都立貿易センター浜松町館で開催された会計事務所博覧会2023という展示会を取材したレポートをお伝えします。

 

展示会場の様子がわかる動画

会計事務所博覧会2023の会場の様子を撮影しています。現場の雰囲気を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。

 

会計事務所博覧会2023の概要

今年で10周年を迎える今回は、主要な会計ソフトベンダーらが集結し、クラウドやフィンテック、AI-OCR、RPA、DXなど会計業界のデジタル化に関する最先端の情報・ノウハウを一挙公開。業界のリーディングカンパニーが一堂に集結、環境変化に対応できる会計事務所づくりを応援します。

●インボイスや電帳法対応への対応で取り組むべき課題やヒントが満載!デジタル化に関する情報・ノウハウを一挙公開!!
直前に迫るインボイスや電子帳簿保存法への対応など、業務のデジタル化対応、”待ったなし”の状況下にある会計業界。クラウドやAI-OCRなどを活用した経理業務の効率化・自動化に代表される最新DX情報を盛り込み、会計事務所向けの最新システムの展示で、変化する会計業界の“今”をお伝えします。

今回も主要な会計ソフトベンダーと事務所経営をサポートする企業が出展。会計事務所が抱える課題解決のための最新システムの展示を中心に、顧問先開拓や新たな仕事の創造、業務改善・効率化、付加価値経営などに関連する様々なシステム・サービスをワンストップで検証できます。

●環境変化に対応できる会計事務所づくりを応援!!
2023年に大きなターニングポイントを迎える会計業界。テクノロジーの進化だけでなく、仕事の流れや仕組みの大きな変化、そして経営者の会計事務所に対する価値観やニーズも多様化しています。

会計事務所博覧会では、会計事務所が抱える課題解決のための最新システムの展示を中心に、新しい仕事の創造、業務改善、効率化経営についての情報提供で環境変化に対応できる事務所づくりを応援します。

過去最大の出展企業数となった今年のイベントは、会計事務所の働き方や新しい仕事の創造、業務改善・効率化、生産性向上、顧問先支援についてのツールやサービスの情報収集が簡単にできる場所となっています。

見どころ

  • 業務の激変 インボイスと電帳法が税理士にもたらすインパクト
  • AIで新しい会計事務所の業務支援サービスが続々!
  • ここまで進む!帳票の読み取り技術と自動化
  • DX事務所を目指すための最新ソリューション
  • デジタル時代、新たな収益を生む業務拡大戦略
  • 付加価値経営に見る税理士の新戦略
  • 会計事務所が取り組むべき事業承継支援とは

 

●会計事務所博覧会でしか聞けない人気のセミナー

毎回、人気の「セミナー」。今回も他では聞けないセミナーが目白押し!
・ChatGPT登場? 税理士の仕事は今後どうなる?!
・カウントダウン始まるインボイス制度と電帳法対応
・永続的発展を目指す! 会計事務所の人材組織戦
・どうする?税理士事務所のデジタル化
・2025年問題 事業承継とどう向き合う?
・電帳法&インボイス制度を見据えた業務効率化の取組み

【スポンサー講演】

・会計事務所の人手不足時代への挑戦 目から鱗の「RPAでは自動化出来ない、と思っていた業務の自動化」事例セミナー
(株式会社 FCEプロセス&テクノロジー)
・税理士業務における最新の法改正をDXにより効率よくリサーチする活用方法
(新日本法規出版 株式会社)
・精度・スピード・価格に革命!業界待望の【会計事務所専門】AI-OCR・徹底解説
(株式会社 RPAソリューションズ)

【ミニセミナー】
・税理士が実際に支援している小規模M&A事例
・会計事務所の収益プラスにつながる相続手続業務の専業化

【出展社ミニプレゼン】
・さくら中央税理士法人流 スキャンで会計効率アップ
株式会社 Solutions11
・令和最強の福利厚生制度は企業型DC
株式会社 Financial DC Japan
・”税務タスク、もう手動なんて言わせない!”
株式会社 Beso
・「おくるダケ記帳」で記帳代行の煩雑業務をゼロに!
経営革新等支援機関推進協議会
・連絡手段の一元管理で顧問先からの連絡抜け漏れゼロ!
株式会社 iDOOR
・顧問先の資金繰り支援ならSBIの入金QUICK!
SBIビジネス・ソリューションズ 株式会社
・インボイス対応に向けた注目の新機能公開!
株式会社 マネーフォワード
・顧問先も税理士も月額0円で請求書払いをラクに!
ペイトナー 株式会社

 

開催時期

2023年8月3日(木)~4日(金)

会場

東京都立貿易センター浜松町館

出展者一覧

  • 株式会社キーエンス
  • 株式会社来い顧問ドットコム
  • 日本融資アナリスト協会
  • 株式会社戦略MG研究所
  • 株式会社ボルテックス
  • 株式会社NKKソリューションズ
  • 会計事務所RPA研究会株式会社
  • 株式会社Financial DC Japan
  • 株式会社日本M&Aセンター
  • ペイトナー株式会社
  • LandIssues株式会社
  • ティガリアルエステート株式会社
  • 株式会社ゼウス
  • 株式会社FCEプロセス&テクノロジー
  • 士業RPA BizRobo!協会
  • 弥生株式会社
  • 株式会社エッサム
  • 辻・本郷ITコンサルティング株式会社
  • 株式会社SBI新生銀行
  • 株式会社イワサキ経営
  • 株式会社Beso
  • 株式会社MJS M&Aパートナーズ
  • 新日本法規出版株式会社
  • 株式会社シスプラ
  • 一般社団法人採用定着支援協会
  • Sansan株式会社
  • フジ相続税理士法人/フジ総合鑑定
  • 株式会社バトンズ
  • 株式会社フリーウェイジャパン
  • ソリマチ株式会社
  • 経営革新等支援機関推進協議会
  • ASIMOV ROBOTICS株式会社
  • 株式会社ミロク情報サービス
  • SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
  • 株式会社DONUTS
  • 株式会社ココペリ
  • 株式会社iDOOR
  • 株式会社マネーフォワード
  • 株式会社クラビス
  • 株式会社人材ドラフト
  • noco株式会社
  • 日本ICS株式会社
  • 株式会社 Solutions11
  • 株式会社マウスコンピューター
  • マイクロM&A士協会

小間割り

小間割り図面は以下の通りです。

会計事務所博覧会2023の会場小間割り_展示会営業術

 

 

主催者 

主催、後援、協賛は以下の通りです。

主催

株式会社ゼイカイ

WEBサイト

WEBサイトは以下です。
https://kaikeihaku.com/

 

会場の様子(写真)

会場を写真撮影しました。現場の様子をご覧ください。

会計事務所博覧会2023の会場の様子_展示会営業術 会計事務所博覧会2023の会場の様子2_展示会営業術 会計事務所博覧会2023の会場の様子3_展示会営業術 会計事務所博覧会2023の会場の様子4_展示会営業術

 

展示会の専門家 清永の視点

感度の高い会計事務所が多数訪れる良質な展示会。

あちこちのブースで積極的に商談が行われている。

ブースで対話し、名刺交換してそれだけ終わっているブースが多くもったいない。

特典企画を準備し、そこに誘導する流れをつくるだけで大きく成果が変わってくると思われる。

※行動要請については、「目からウロコの展示会フォロー」をご覧ください。

 

展示会で成果を出すコツを知りたい方へ

このセミナーに参加すると、
展示会で成果を出すノウハウを習得できます。

 

オンライン展示会営業®セミナーの詳細はこちらをクリック

展示会営業セミナー