12月1日〜3日 第63回日本肺癌学会学術集会福岡国際会議場

会場:福岡国際会議場ノース
主催者:
公式サイト:https://www.haigan.gr.jp/modules/evtCal/#event/item/53
入場料金:有料 関係者(会員・招待者含む)
備考:医学会(第62回日本肺癌学会学術集会)参加人数 4000人

12月3日・4日 クリエーターズ マーケット vol.47ポートメッセ なごや

会場:ポートメッセ なごや2・3号館
主催者:クリエーターズ マーケット事務局
公式サイト:https://www.creatorsmarket.com
入場料金:有料
問合先:クリエーターズ マーケット事務局(有限会社ビータ)052-253-6601
備考:クリエーターズマーケットは1度のイベントでたくさんのクリエーターや、ものづくりに興味がある方々が集まります。出展ジャンルは、アート・オブジェ・イラスト・フォト・ファッション・アクセサリー・雑貨・インテリア・クラフト・家具・伝統工芸・ライブペイント・ギャラリー・素材など。出展予定ブース数
2,000〜2,100ブース

12月5日〜7日 ジャパンビルド-建築の先端技術展-東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト西展示棟
主催者:RX Japan㈱
公式サイト:https://www.japan-build.jp/
同時開催展:第7回[高性能]建材・住設 EXPO
第7回 スマートビルディング EXPO
第5回 スマートハウス EXPO(旧称:AI・スマート住宅 EXPO)
第5回 施設リノベーション EXPO
第3回 不動産テック EXPO
第2回 建設DX展
第2回 商業施設・店舗DX展
入場料金:5000円(招待状持参者は無料)
問合先:RX Japan㈱ build@reedexpo.co.jp
備考:住宅、ビル、商業・公共施設など、あらゆる建築物を対象とした建築総合展。建材、住宅設備、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI(人工知能)・IoT関連技術、不動産テック、建設DXなどが世界中から出展し、建築業界の開発・設計・工事・管理・運用分野の専門家が商談を目的に来場する。

12月5日 2022 TOKYO理容まつりin浅草東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館6階
主催者:東京理容用品商業組合
公式サイト:http://trys-k.net/
入場料金:無料
問合先:東京理容用品商業組合 03-3626-5558

12月6日・7日 第36回東京ファッショングッズトレードショー 東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2・3階
主催者:日本ファッショングッズ協会
公式サイト:http://www.fashion-goods.jp/
問合先:日本ファッショングッズ協会

12月6日・7日 G空間EXPO2022 東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4・5階
主催者:G空間EXPO運営協議会
公式サイト:https://www.g-expo.jp/
入場料金:無料事前登録制
問合先:G空間EXPO運営協議会03-5253-8111

12月6日〜9日 SIGGRAPH Asia 2022EXCO 韓国・テグ

会場:EXCO 韓国・テグ
主催者:SIGGRAPH Asia 2021 実行委員会
公式サイト:https://sa2022.siggraph.org/en/
備考: 毎年アジアの各都市を巡って開催されるシーグラフアジアは、研究、科学、アート、アニメーション、ゲーム、インタラクティブ技術、教育、新技術の情報に刺激を求め、技術分野とクリエイティブ分野で活躍する世界中の業界関係者が数多く参加している。

12月7日・8日 横浜ロボットワールド2022パシフィコ横浜

会場:パシフィコ横浜
主催者:横浜ロボットワールド実行委員会
公式サイト:https://www.srobo.jp/
同時開催展:第3回 サービスロボット展
第3回 産業用ロボット展
第3回 次世代モビリティ展
入場料金:無料
問合先:ロボットワールド事務局 (㈱エグジビションオーガナイザーズ内)03-5489-7405
備考:最新のロボット技術が大阪に集結!急速に発達・発展する注目度の高いロボット・次世代モビリティ産業。本展はロボットや次世代モビリティの開発・導入を促進する専門技術展です。
テーマが明確なため、目的意識の高い来場者と出展企業との効率的な商談が成立します。
6月関西、11月横浜の年2回開催。顧客開拓・販路拡大にぜひご出展ください。 30万円(税別)/3m×3m スペースのみ

12月7日〜9日 高機能素材Week幕張メッセ

会場:幕張メッセ
主催者:RX Japan㈱
公式サイト:https://www.material-expo.jp/
同時開催展:Photonix、フィルムテック(高機能フィルム展)、プラスチックジャパン( 高機能プラスチック展)、高機能 金属展(メタルジャパン)、高機能セラミックス展(セラミックスジャパン)、接着・接合 EXPO、コーティングジャパン( 高機能 塗料展)、サステナブルマテリアル展(SUSMA)
入場料金:5000円(招待状持参者は無料)
問合先:RX Japan㈱ mw-j@reedexpo.co.jp
03-3349-8568
備考:フィルム・プラスチック・複合材・金属・セラミックスなど あらゆる高機能素材が出展!
フィルム・プラスチック・複合材・金属・セラミックスなど、製品の高付加価値化に欠かせない素材技術が一堂に出展する展示会。材料メーカーをはじめ、加工技術や製造装置、検査関連技術などが世界中から出展。自動車、エレクトロニクス、医療機器、航空・宇宙や加工業者をはじめとした、各業界の研究・開発・製造担当者との間で活発な商談が行わる。

12月7日〜9日 第7回 ドリンク ジャパン [飲料][液状食品]開発・製造展幕張メッセ

会場:幕張メッセ
主催者:RX Japan
公式サイト:https://www.drinkjapan.jp/ja-jp.html
同時開催展:フードテック ジャパン - 食品製造の自動化・省人化のための商談展 –
入場料金:5000円(招待状持参者は無料)
問合先:RX Japan㈱ djn.jp@rxglobal.com
03-3349-8509
備考:日本最大級の飲料・酒類業界のための総合展。【飲料・酒類・液状食品】の開発・製造技術に特化した商談展。全国各地のメーカーが多数来場する。

12月7日〜9日 メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2022インテックス大阪

会場:インテックス大阪
主催者:日本能率協会
公式サイト:https://www.jma.or.jp/mente/osaka/
同時開催展:「プラントメンテナンスショー」「インフラ検査・維持管理展」「建設資材展」「事前防災・減災対策推進展」「i-Construction推進展」「無電柱化推進展」「再資源化・産業廃棄物処理・解体技術展」「建設ロボット展」「地盤改良展」「交通インフラ設備機器展」
特別企画
「土木・建設業向け AI/IoT/5G/システム/ツール特集」「BIM/CIM推進ツール特集」
入場料金:完全事前登録(登録者無料)
問合先:日本能率協会 Tel:03-3434-1988 E-mail:mente@jma.or.jp
備考:9つの専⾨展⽰会と3つの特別企画を同時開催。 製造業・建設業の生産性向上、社会資本整備、レジリエンス向上を目的とする専門展示会。

12月7日〜9日 第3回 関西猛暑対策展インテックス大阪

会場:インテックス大阪
主催者:日本能率協会
公式サイト:https://www.jma-stt.com/
同時開催展:関西労働安全衛生展、騒音・振動対策展
入場料金:完全事前登録(登録者無料)
問合先:日本能率協会Tel:03-3434-1988 E-mail:hs-osh@jma.or.jp
備考:大阪では、ここ30年間で猛暑日が飛躍的に増えており、また、都市部ではヒートアイランド現象が問題になったりと、「暑さ」に関わる問題が問題となってきております。
そんな関西地域、大阪で「暑さ」に特化した専門展示会が「関西猛暑対策展」です。

12月8日・9日 第7回国際コインランドリーEXPO2022パシフィコ横浜

会場:パシフィコ横浜
主催者:国際コインランドリーEXPO 実行委員会
公式サイト:http://iclexpo.com/

入場料金: 1,000円(税込)/高校生以上(招待券持参者、事前登録者は無料)
問合先:株式会社ジェイシーレゾナンスTEL:03-5422-9692
E-mail : info@iclexpo.com
備考:国内唯一のコインランドリービジネス専門の展示会です。
機械メーカーをはじめ、コインランドリービジネスに関連する企業が出展します。
店舗オーナー様、コインランドリー事業を始めたい方など、 コインランドリーに関わるすべての人に 是非ご来場いただきたい展示会です。

12月10日・11日 (一社)日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)第27回学術集会ふくおか大会福岡国際会議場

会場:福岡国際会議場
主催者:(一社)日本子ども虐待防止学会/日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会実行委員会
公式サイト:
入場料金:有料 未定
問合先:(一社)日本子ども虐待防止学会/日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会実行委員会
備考:実践家や研究者によるシンポジウムや研究成果の発表を通じ、子ども虐待防止の取り組みを全国的に推進します。
また、神奈川県を含め、関東圏の子ども虐待防止ネットワークをより深めていきましょう。参加人数 3000人

12月14日・15日 ジャパン・ベストニット・セレクション2022東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館3階
主催者:ジャパン・ベストニット・セレクション実行委員会
公式サイト:https://www.jbks.jp/
入場料金:無料 ※業界関係者のみ
備考:国内で製造されたニットテキスタイル及びニットを用いた最終製品(セーター・カットソー・靴下・ニット小物・ニットテキスタイル)

12月14日〜16日 SEMICON JAPAN 2022東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:SEMI
公式サイト:https://www.semiconjapan.org/
同時開催展:
問合先:SEMIジャパン カスタマーサービス部 E-mail: jcustomer@semi.org
備考:DX 時代を支え、先端技術のコアである半導体を主軸に、今年もSEMICON Japan を開催します。半導体産業における製造技術、装置、材料をはじめ、車やIoT 機器などのSMART アプリケーションまでをカバーします。 前回開催の展示会レポート https://youtu.be/XrdD6bNUsGw

12月14日~16日 中小企業新ものづくり・新サービス展2022 東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:全国中小企業団体中央会
公式サイト:https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/index.html
問合先: 全国中小企業団体中央会
     東京都千代田区霞が関1-4-2
     TEL03-3502-6871
       E-mailjimukyoku@shin-monodukuri-shin-service.jp

12月16日発見!アロマ&ハーブEXPO2022東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4・5階
主催者:株式会社BABジャパン
公式サイト:https://www.therapylife.jp/expo/
問合先:株式会社BABジャパン03-3469-0135

2022年12月の展示会スケジュール

今週の展示会スケジュール(全国)

1年間の展示会スケジュール(全国)

目次