8月2日~5日下水道展ʼ22東京東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト 東展示棟1・2・3ホール
主催者:公益社団法人 日本下水道協会
公式サイト:https://www.gesuidouten.jp/
問合せ先:0120-261122

8月4日・5日 第7回 関西教育ICT展インテックス大阪

会場:インテックス大阪
主催者:一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)、一般財団法人大阪国際経済振興センター(インテックス大阪)、
テレビ大阪株式会社、株式会社テレビ大阪エクスプロ
公式サイト:https://www.kyouikuict.jp/
同時開催展:第7回 eラーニング・トレンド・フェア
第1回 幼保こども園設備用品サービス展(仮称)
入場料金:無料(HPもしくは会場前での登録制)
問合先:関西教育ICT展事務局((株) テレビ大阪エクスプロ)
06-6944-9918
備考:「ICTで教育力を高める!教育現場で使えるICT環境の提案」というテーマの下、教育現場へのICT導入・利活用を提案する展示会。教育の情報化に関するセミナー、パネルディスカッション、模擬授業を約40本開講予定。募集小間数 180小間 想定動員数:5,000人

8月6日・7日 ものづくり体感スタジアム東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館5階
主催者:株式会社日刊工業新聞社
公式サイト:https://www.cho-monodzukuri.jp/activity/stadium.html
問合先:株式会社日刊工業新聞社03-5644-7608

8月6日・7日 第44回 日本呼吸療法医学会学術集会パシフィコ横浜

会場:パシフィコ横浜ノース
主催者:
公式サイト:https://jsrcm44.jp/
入場料金:有料
問合先:株式会社クレッシー TEL 03-6231-0307
office@jsrcm44.jp
備考:呼吸療法に関する会議を行う。参加人数1500人。

8月8日〜11日 SIGGRAPH 2022バンクーバー

会場:バンクーバー
主催者:ACM SIGGRAPH
公式サイト:https://s2022.siggraph.org/
備考:毎年夏にアメリカで開催され、世界中の多くの研究者により最新のCGの論文が発表され、技術更新がなされている。ここで発表された技術が多くの3DCGソフトの開発に活かされる。大手3DCGソフト会社が、自社ソフトの最新版の発表をこのSIGGRAPHですることも多い。

8月13~14日 コミックマーケット100(コミケ)東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:コミックマーケット準備会/有限会社コミケット
公式サイト:https://www.comiket.co.jp/
参加サークル数 1日当たり約10000サークル
総参加者数 1日当たり8~9万人(予定)

8月19~20日 JAPANドラッグストアショー 東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
公式サイト:https://www.drugstoreshow.jp/
主催者:一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会
連絡先:JAPANドラッグストアショー推進事務局
    TEL:03-6206-0067 FAX:03-3525-4171 
    Email:info@drugstoreshow.jp

8月19~21日 国際鉄道模型コンベンション 東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
公式サイト:https://kokusaitetsudoumokei-convention.jp
主催者:国際鉄道模型コンベンション 実行委員会
連絡先:TEL:03-3450-3499 Email:info@kokusaitetsudoumokei-convention.jp

8月20~21日 アマチュア無線フェスティバル ハムフェア 東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
公式サイト:https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2022/Ham-Fair.htm
主催者:一般社団法人 日本アマチュア無線連盟
連絡先:TEL:03-3988-8749 FAX:03-3988-8772 Email:hamfair@jarl.org

 

8月21日 Fukuoka I・Doll VOL.15福岡国際会議場

会場:福岡国際会議場多目的ホール
主催者:I・Doll実行委員会
公式サイト:https://www.idollweb.net/fukuoka-15/
入場料金:有料
問合先:I・Doll実行委員会
備考:ドール・フィギュア・ハンドメイド関連の展示即売会

8月25~27日 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2022 幕張メッセ

会場:幕張メッセ
主催者:一般社団法人日本DIY・ホームセンター協会
公式サイト:https://diy-show.com/
問合せ先: 03-3256-4475

8月27日 第11回VRフェス東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2階
主催者:VRフェス2022実行委員会
公式サイト:https://vracademy.jp/vrfestival/
問合先:株式会社VRデザイン研究所03-5724-6407
備考:毎年2月と8月に開催し、7歳以上の小学生から高齢者までの幅広い年齢層の方々に最新のVR/ARソフトを体験する場を提供し、VR/ARの面白さや未知の可能性を知ってもらおう!というのが本イベントの目的です

8月29日・30日 デジタル・ワークプレース サミット ヒルトン東京お台場

会場:ヒルトン東京お台場
主催者:Gartner, Inc.
公式サイト:https://www.gartner.com/jp/conferences/apac/digital-workplace-japan
入場料金:早期割引価格: 127,600円
問合先:ガートナー ジャパン株式会社 Gartner IT Symposium/Xpo 2020登録事務局 Japan.Conferences@gartner.com
備考:1.未来の働き方2.従業員エクスペリエンス3.コラボレーション・ツール/プラットフォーム4.リモートワーク/ハイブリッド・ワーク5.セキュアなインフラストラクチャ

8月29日〜9月1日 VMworld 2022 US

会場:
主催者:VMware, Inc
公式サイト:https://www.vmworld.com/
問合先:VMware イベント登録事務局 E-mail:info@vmworld.jp
備考:仮想空間に関するカンファレンス

8月30日・31日 2023 CYCLE合同展示大商談会東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2階北、3階
主催者:株式会社ツートップ
公式サイト:
問合先:株式会社ツートップ03-5562-0555

8月31日〜9月2日 第8回エンディング産業展 ENDEX東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト南ホール
主催者:TSO International㈱
公式サイト:https://ifcx.jp/
問合先:TSO International㈱
03-5363-1701 info@ifcx.jp
備考:第8回目となるエンディング産業展(ENDEX)は、超高齢化社会や単身世帯数の増加、社会の国際化や女性の社会進出、ひいてはLGBTQなどの個性の尊重などの社会構造の変化が進む日本において、個人個人の人生のエンディングにふさわしい葬儀や埋葬、供養を消費者がサービスとして自由に選択でき、そして家屋や財産の相続など次世代にスムーズに引き継げるよう、次世代の終活産業を創り出す製品・技術・サービスを持つ企業・団体が一堂に集め開催する、日本最大のライフエンディング業界専門展示会です。

8月31日~9月2日 ジャパンジュエリーフェア2022 東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:インフォーマ マーケッツ ジャパン(株)
公式サイト:https://www.japanjewelleryfair.com/
問い合わせ先:ジャパンジュエリーフェア事務局、Email:info@japanjewelleryfair.com

2022年8月の展示会スケジュール

今週の展示会スケジュール(全国)

1年間の展示会スケジュール(全国)

目次