2021年1月21日
株式会社展示会営業マーケティング
初のオンライン開催となったヴァーチャル産業交流展で
“オンライン展示会の専門家”がオンラインセミナー実施
中小企業の展示会コンサルティング事業の「株式会社展示会営業マーケティング(本社:東京都新宿区)は、代表取締役の清永健一が、東京都他が主催する中小企業に向けた国内最大級のオンライン総合展示会「ヴァーチャル産業交流展2020」においてオンライン展示会の専門家・第一人者としてオンラインセミナーを実施することをお知らせします。
■ヴァーチャル産業交流展とは?
東京都他が主催し、今年で23回目を迎える「産業交流展」は、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する個性豊かな中小企業の優れた技術や製品を一堂に展示し、販路拡大、企業間連携の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。今年は、コロナ禍、緊急事態宣言の影響で、初のオンラインでの実施となり、「ヴァーチャル産業交流展」と銘打ち、1月20日(水)から2月19日(金)まで、オンライン開催されます。
■デイリーセミナー講演概要
◆タイトル:
接触自粛でも新規顧客を獲得する会社の魅せ方と営業戦略
~費用ゼロでできる自前オンライン展示会とは~?
◆講師:
株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役 中小企業診断士
展示会営業(R)コンサルタント 清永健一
◆内容:
- コロナ禍でも売上をつくる費用ゼロでできる「自前オンライン展示会」とは?
- 獲得したメールアドレスを一件も無駄にしないセールス法とは?
- オンラインでもリアルでも使える 3秒で顧客の心を射止める技術とは?
- 「貴社から買いたい」と言われるストーリーの法則とは?
- 見込み客を教育するオンライン展示会でのトークスクリプトとは?
- 成約率が驚くほど向上する情報提供のたったひとつのコツとは?
◆こんな方に:
- 接触自粛で営業活動が十分にできず売上が減少している
- 客先に「コロナが怖いから来るな」と面会を断られた
- 展示会が新型コロナで中止になって得意先の開拓が出来ない
- コロナ以降、営業が何をして良いか分からず、自信をなくしている
- 「新しい営業施策を検討しなければ!」と思うが具体策がない
◆講演日時:
2021年1月25日(月)10時
◆講演会場:
ヴァーチャル産業交流展のWEBサイト上
https://vsangyo-koryuten.tokyo/
■講演者:清永(きよなが)健一
株式会社展示会営業マーケティング代表取締役。展示会営業Ⓡコンサルタント、中小企業診断士。
奈良生まれ、東京在住。神戸大学経営学部卒業後、リクルート映像、メガバンク系およびIT系コンサルティング会社など
複数の企業で手腕を発揮し、2015年に独立、(株)展示会営業マーケティングを創業する。
「展示会やオンライン展示会を活用した売上アップの技術を伝える日本唯一の展示会営業Ⓡコンサルタント」として活躍中。
中小企業への売上サポート実績は1300社を超える。
また、先生業の顧客獲得で1500件の実績を有する志師塾の統括講師も務めている。
メディアでは、展示会の第一人者として、民放テレビ番組、NHKラジオ、ビジネス誌などに出演、
いま話題のアナリストとして業界活性化に尽力している。
行政、公益法人、金融機関、各地の商工会議所ほか、講演実績多数。
著書に『中小企業のDX営業マニュアル~オンライン展示会をきっかけにしたスムーズな営業改革術~』、
『飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業Ⓡ」術』)ほか、累計7作。
■会社概要
会社名:株式会社展示会営業マーケティング
住所:東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル6階
連絡先:携帯電話:090-1968-0468 電話:03-4500-3740
URL:https://tenjikaieigyo.com/
■取材依頼・問い合わせ先
会社名:株式会社展示会営業マーケティング
住所:東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル6階
担当者:清永 健一
連絡先:携帯電話:090-1968-0468 電話:03-4500-3740 FAX:03-4330-1690
Email:kiyonaga@tenjikaieigyo.com